定休日だけど^^;
マイナス8度の朝


NHKラジオ
今日は何の日のコーナーで
第一回札幌雪まつりが開催された日とのこと
お弁当は
唐揚げ
煮物

ゴミ出しに行ったら
ご近所さんとフトしたことで
立ち話
さっぶ~^^;
マイナス8度の中の立ち話は危ないと
実感^^;
朝刊「こどもの詩」

ジェス君と散歩


旦那が車を使うので
家で家事と
店のネットショップのデータ更新
旦那が戻ったので
近くのスーパーに買い物に行って
お昼は
味噌ラーメン

録画しておいた大河ドラマ
「いだてん」を観ながらお昼
夕方、ジェス君と散歩


あぜ道に福寿草が咲いていた♪

夕飯は

ほうれん草、鶏肉、しめじのグラタン
ミネストローネスープ
ジャーマンポテト
せっかくの休みだから
あれこれやろうと思っていたけど^^;


NHKラジオ
今日は何の日のコーナーで
第一回札幌雪まつりが開催された日とのこと
お弁当は
唐揚げ
煮物

ゴミ出しに行ったら
ご近所さんとフトしたことで
立ち話
さっぶ~^^;
マイナス8度の中の立ち話は危ないと
実感^^;
朝刊「こどもの詩」

ジェス君と散歩


旦那が車を使うので
家で家事と
店のネットショップのデータ更新
旦那が戻ったので
近くのスーパーに買い物に行って
お昼は
味噌ラーメン

録画しておいた大河ドラマ
「いだてん」を観ながらお昼
夕方、ジェス君と散歩


あぜ道に福寿草が咲いていた♪

夕飯は

ほうれん草、鶏肉、しめじのグラタン
ミネストローネスープ
ジャーマンポテト
せっかくの休みだから
あれこれやろうと思っていたけど^^;
Google Home mini
朝景

「ゲゲゲの鬼太郎」が始まる前に
ジェス君と散歩


なんと!(というほどのことでもないか?)
スーパー戦隊は四週連続SP
「スーパー戦隊 最強バトル!!」
ちょっと観ないうちにみんな大人っぽく
なっちゃって、おばちゃんは嬉しいよ^^;
さてさて、すっかり出不精モードに
なっているんだけど
さすがに買い物行かないと。。
とやっと出かける気持ちになったところで
旦那が「これ
台所用に」と

うちはなんだかFMラジオの入りが
悪くて
旦那が「これならチューニングとか
しなくて良いから」とm(__)m
早速セットアップ
試しに
「OK、グーグル!
天つゆの作り方教えて」と語りかけてみたところ
「私ではお役に立てません」と(^^ゞ
気を取り直して、買い物へ
結構な混雑
すぐ隣のレジで、中学生くらいの二人の
お子さんを連れてきていたお母さん
娘さんが「お米の場所わかんない」とレジに戻ってきたら
「お兄ちゃん!お米の場所わからないって
言ってるじゃない!あんたが行きなさいよ
あ、そっちじゃなくてこっちから」と
結構な大声で
お兄ちゃんが居なくなったら
お父さんがお米を持って
レジに来てレジ台に載せたところ
「そんな置き方したら
袋に穴開くでしょ!!」とまたもや大声。
おとなしそうな小柄なお母さんなんだけど
あまりに声が大きくて
こっちのほうがなんか恐縮しちゃったわ^^;
てか、良くご家族の方たち
一緒に買い物について来るな~とも^^;
帰宅して
お昼はお好み焼き

「OKグーグル!お好み焼き一枚の
カロリーは?」と尋ねたら
「直径18cmで、約500kカロリー」だそうです。
お好み焼き用粉のレシピには
2-3枚分 粉120g 水120cc
卵1個 キャベツ200g
とあったけれど、どう考えても
足りそうにない
3倍量 + 長芋のすりおろし
で5枚焼いたけど、ちょっと物足りないくらい
(でもこれより多いと
お腹いっぱいになっちゃう感じ)
次回は広島風お好み焼きのリクエスト
「ゾンみつ」録画分を観た後
さて、そろそろジェス君の散歩
と、こたつから出たところに
長男が内祝いを届けてくれました。
娘と三人でちょこっとおしゃべり
ジェス君と散歩


夕飯は

山かけ
鍋物
明日は、店の定休日だし
体調もそこそこ戻ってきたから
久しぶりに映画でも見に行こうかなぁと
上映スケジュールをチェックしているところに
旦那が帰宅
「明日、取引先に車で
行ってくるから」と
(チケット予約しなくて良かった~^^;)

「ゲゲゲの鬼太郎」が始まる前に
ジェス君と散歩


なんと!(というほどのことでもないか?)
スーパー戦隊は四週連続SP
「スーパー戦隊 最強バトル!!」
ちょっと観ないうちにみんな大人っぽく
なっちゃって、おばちゃんは嬉しいよ^^;
さてさて、すっかり出不精モードに
なっているんだけど
さすがに買い物行かないと。。
とやっと出かける気持ちになったところで
旦那が「これ
台所用に」と

うちはなんだかFMラジオの入りが
悪くて
旦那が「これならチューニングとか
しなくて良いから」とm(__)m
早速セットアップ
試しに
「OK、グーグル!
天つゆの作り方教えて」と語りかけてみたところ
「私ではお役に立てません」と(^^ゞ
気を取り直して、買い物へ
結構な混雑
すぐ隣のレジで、中学生くらいの二人の
お子さんを連れてきていたお母さん
娘さんが「お米の場所わかんない」とレジに戻ってきたら
「お兄ちゃん!お米の場所わからないって
言ってるじゃない!あんたが行きなさいよ
あ、そっちじゃなくてこっちから」と
結構な大声で
お兄ちゃんが居なくなったら
お父さんがお米を持って
レジに来てレジ台に載せたところ
「そんな置き方したら
袋に穴開くでしょ!!」とまたもや大声。
おとなしそうな小柄なお母さんなんだけど
あまりに声が大きくて
こっちのほうがなんか恐縮しちゃったわ^^;
てか、良くご家族の方たち
一緒に買い物について来るな~とも^^;
帰宅して
お昼はお好み焼き

「OKグーグル!お好み焼き一枚の
カロリーは?」と尋ねたら
「直径18cmで、約500kカロリー」だそうです。
お好み焼き用粉のレシピには
2-3枚分 粉120g 水120cc
卵1個 キャベツ200g
とあったけれど、どう考えても
足りそうにない
3倍量 + 長芋のすりおろし
で5枚焼いたけど、ちょっと物足りないくらい
(でもこれより多いと
お腹いっぱいになっちゃう感じ)
次回は広島風お好み焼きのリクエスト
「ゾンみつ」録画分を観た後
さて、そろそろジェス君の散歩
と、こたつから出たところに
長男が内祝いを届けてくれました。
娘と三人でちょこっとおしゃべり
ジェス君と散歩


夕飯は

山かけ
鍋物
明日は、店の定休日だし
体調もそこそこ戻ってきたから
久しぶりに映画でも見に行こうかなぁと
上映スケジュールをチェックしているところに
旦那が帰宅
「明日、取引先に車で
行ってくるから」と
(チケット予約しなくて良かった~^^;)
きのこ蕎麦
イマイチ
朝景



お弁当は
鶏肉と野菜の甘酢炒め
ほうれん草、カニカマのわさびマヨネーズ和え

朝刊「こどもの詩」

ジェス君と散歩


テニススクール、どうしようかと思ったけど
行ったら、また熱がぶり返しそうな気がするので
欠席(涙)
PCに向かってたら
「あの~
エサが足りないと思うんですが?」と^^;

夕方、ジェス君と散歩


濃厚トロトロ!至高のチョコレートプリン by 豆乳ポテト

夕飯は

クリームシチュー
イワナのサラダ
チョコレートプリン



お弁当は
鶏肉と野菜の甘酢炒め
ほうれん草、カニカマのわさびマヨネーズ和え

朝刊「こどもの詩」

ジェス君と散歩


テニススクール、どうしようかと思ったけど
行ったら、また熱がぶり返しそうな気がするので
欠席(涙)
PCに向かってたら
「あの~
エサが足りないと思うんですが?」と^^;

夕方、ジェス君と散歩




夕飯は

クリームシチュー
イワナのサラダ
チョコレートプリン
こたつでまったり
追いマーボー
朝景

お弁当は
鶏天
たたきごぼう
ほうれん草のおひたし
で。今までで一番ギリギリ
娘が出かける時間に間に合わないんじゃないか?
とドッキドキしながらの弁当作り^^;

朝刊「こどもの詩」

朝のジェス君の散歩は旦那が
お嫁ちゃんがLINEで孫君や
孫娘ちゃんの写真を送ってくれるので
にやにやのばーば♡
お昼を食べながら、フトTVをつけたら
ヒルナンデス!で
「nutte(ヌッテ)」という服作りのサイトの
特集
オーダーメイドで服作りをしてくれる職人さんが
1500人、このサイトに登録していて
オンラインで注文出来るとのこと。
https://www.activitv.com/entry/hirunan_190213-4/
さてさて、店の郵便物があるので
ポスト投函ついでにジェス君と散歩
散歩行くよ~
と声がけしたら
あっという間に目を覚まし

日差しはあったかい


(オレ、見つかってないよね?
見つかってないよね?)

夕飯は

麻婆豆腐
ほうれん草のかきたま汁
わかめとエンガワの小皿
で、旦那と娘が
まだ帰宅前なのに
ものすごい勢いで麻婆豆腐が残りわずかに
なってしまい^^;
冷凍庫にあるひき肉と
いざという時用(こんな時用か?)に
冷蔵庫に買い置きしてある豆腐で
追い麻婆豆腐作り(^^ゞ

お弁当は
鶏天
たたきごぼう
ほうれん草のおひたし
で。今までで一番ギリギリ
娘が出かける時間に間に合わないんじゃないか?
とドッキドキしながらの弁当作り^^;

朝刊「こどもの詩」

朝のジェス君の散歩は旦那が
お嫁ちゃんがLINEで孫君や
孫娘ちゃんの写真を送ってくれるので
にやにやのばーば♡
お昼を食べながら、フトTVをつけたら
ヒルナンデス!で
「nutte(ヌッテ)」という服作りのサイトの
特集
オーダーメイドで服作りをしてくれる職人さんが
1500人、このサイトに登録していて
オンラインで注文出来るとのこと。
https://www.activitv.com/entry/hirunan_190213-4/
さてさて、店の郵便物があるので
ポスト投函ついでにジェス君と散歩
散歩行くよ~
と声がけしたら
あっという間に目を覚まし

日差しはあったかい


(オレ、見つかってないよね?
見つかってないよね?)

夕飯は

麻婆豆腐
ほうれん草のかきたま汁
わかめとエンガワの小皿
で、旦那と娘が
まだ帰宅前なのに
ものすごい勢いで麻婆豆腐が残りわずかに
なってしまい^^;
冷凍庫にあるひき肉と
いざという時用(こんな時用か?)に
冷蔵庫に買い置きしてある豆腐で
追い麻婆豆腐作り(^^ゞ
家事
ありがたくm(__)m
今日は全員休みの祝日
朝7時まで寝ちゃった(^^)
いつもこのぐらいまで寝られると良いなぁ
今日は57歳の誕生日
先日、実家の両親からお祝いや
お菓子をたくさん送って頂きm(__)m
妹達からバッグを頂きm(__)m

長男からのプレゼントが届いて
ビックリ!
「世界の料理ショー」DVDセット
(昔、良く観ていて
再放送は長男とも良く観てた。
「誕生日、おめでとう!
巨大ペッパーミルとどっちにしようか
悩んだ」とカードが(^^ゞ

そして、はなさんからm(__)m
お菓子と素敵なカード♡


早速、電話したかったけれど
まだ咳が出るのでメールでm(__)m
お昼は
ポークカレー
コールスローサラダ

午後は録画しておいた
「ゾンみつ」
水曜日まで外出禁止令なので
生鮮の買い物は次男が行ってくれましたm(__)m
さすがに散歩までは
頼めないかぁ。。
着込んで散歩


娘がお江戸から帰宅
誕生日プレゼントm(__)m

夕飯は

カニ鍋
熱がまだあるので早めに就寝
zzz
朝7時まで寝ちゃった(^^)
いつもこのぐらいまで寝られると良いなぁ
今日は57歳の誕生日
先日、実家の両親からお祝いや
お菓子をたくさん送って頂きm(__)m
妹達からバッグを頂きm(__)m

長男からのプレゼントが届いて
ビックリ!
「世界の料理ショー」DVDセット
(昔、良く観ていて
再放送は長男とも良く観てた。
「誕生日、おめでとう!
巨大ペッパーミルとどっちにしようか
悩んだ」とカードが(^^ゞ

そして、はなさんからm(__)m
お菓子と素敵なカード♡


早速、電話したかったけれど
まだ咳が出るのでメールでm(__)m
お昼は
ポークカレー
コールスローサラダ

午後は録画しておいた
「ゾンみつ」
水曜日まで外出禁止令なので
生鮮の買い物は次男が行ってくれましたm(__)m
さすがに散歩までは
頼めないかぁ。。
着込んで散歩


娘がお江戸から帰宅
誕生日プレゼントm(__)m

夕飯は

カニ鍋
熱がまだあるので早めに就寝
zzz
日曜カレー
雪景色


ジェス君の散歩は
店の開店前に旦那が
行きは抱っこで^^;
「ゲゲゲの鬼太郎」
不死の細胞を発見して、自分自身の
身体で実験をした結果、人の血を吸う妖怪おどろおどろに
なってしまった研究者。最初は時折だったけれど
頻繁に妖怪になるようになり
人間の状態の時に鬼太郎に自分を殺してほしいと
頼み、悩む鬼太郎。
研究者の娘は、ネットにあふれる自殺願望者を
探して、父の欲望を叶えれば良いのではないかと
考えるけれども
結局鬼太郎によって科学者は命を失い。
エンディングでは墓参りをした鬼太郎と
墓参りに来た娘がすれ違い
娘が鬼太郎に「私はあなたを許さない 絶対に」と
考えさせられる内容だった。
お昼は
野沢菜チャーハン

まだ熱がひかないけど
ジェス君と散歩


夕飯は

ポークカレー
チーズトースト
サラダ
末っ子がi-cityの「北海道大物産展」で
買ってきてくれたプリン


ジェス君の散歩は
店の開店前に旦那が
行きは抱っこで^^;
「ゲゲゲの鬼太郎」
不死の細胞を発見して、自分自身の
身体で実験をした結果、人の血を吸う妖怪おどろおどろに
なってしまった研究者。最初は時折だったけれど
頻繁に妖怪になるようになり
人間の状態の時に鬼太郎に自分を殺してほしいと
頼み、悩む鬼太郎。
研究者の娘は、ネットにあふれる自殺願望者を
探して、父の欲望を叶えれば良いのではないかと
考えるけれども
結局鬼太郎によって科学者は命を失い。
エンディングでは墓参りをした鬼太郎と
墓参りに来た娘がすれ違い
娘が鬼太郎に「私はあなたを許さない 絶対に」と
考えさせられる内容だった。
お昼は
野沢菜チャーハン

まだ熱がひかないけど
ジェス君と散歩


夕飯は

ポークカレー
チーズトースト
サラダ
末っ子がi-cityの「北海道大物産展」で
買ってきてくれたプリン
インフルA
夜中、寝床で
咳と鼻水と寒気で(ノ_<)
朝、熱を測ったら38.2度
多分おそらく絶対にインフルだろうなぁ
今日は孫娘ちゃんのお宮参りに
お誘い頂いていたのだけれど
さすがに行けない
お嫁ちゃんのご実家に電話をして
ほんっと申し訳ないm(__)m
で、かかりつけ医院に
ネットで予約
7時~ネット予約なんだけど
7時ですでに33番目
(7人前になると連絡が来るシステム)
出勤日の末っ子の昼は
買い置きのカップ麺を持っていってもらい
ジェス君の散歩は旦那がm(__)m
(ジェスが私以外だと歩きたがらなくて
散歩折返し地点までは抱っこして
そこで地面に下ろして
家まで歩いてくるそうで^^;)
雪~

医院からの連絡を待っている間に
長男が、今日のお宮参りの後の
お弁当と
お嫁ちゃんのお母さん手作り
お赤飯と煮物を届けてくれましたm(__)m

で^^;いいのか?お前はそれで?

「は?なにか?」

電話連絡が来て、医院へ
隔離の待合室でインフル検査
診察室へ
先生が「インフルAですね。
ご家族で誰か罹っている人が居ますか?」と
私が「いや、居ないんですが
一昨日まで札幌に行っていて」と言うと
「あ~!そうですか!
ん?ということは雪まつりに?」
「あ、はい」
「僕は雪まつり、まだ行ったことが
ないんですよ。
学会で札幌には行くんだけど、なかなか
時期が合わなくて^^;
札幌良いところですよね~
この前はちょうどクリスマス時期で
大丸デパートでケーキを買って
新千歳空港で飛行機に乗ったら
まさかの機内の上の荷物置きに
ケーキ箱のサイズが大きくて入らないっていう」
(先生、確か
午前中の待ち人数88人になっていたと^^;)
で、インフルの薬を処方して頂き
先生はケーキ箱どうしたのか?を
聞き忘れたことを思い出しつつ
薬局で薬をもらって
持ち帰り弁当 ひのまるさん

で、私と次男の弁当

旦那は店のスノースクートのイベントへ
夕飯は

お嫁ちゃんのお母さんの
お赤飯と煮物
ありがたい限り(T_T)
咳と鼻水と寒気で(ノ_<)
朝、熱を測ったら38.2度
多分おそらく絶対にインフルだろうなぁ
今日は孫娘ちゃんのお宮参りに
お誘い頂いていたのだけれど
さすがに行けない
お嫁ちゃんのご実家に電話をして
ほんっと申し訳ないm(__)m
で、かかりつけ医院に
ネットで予約
7時~ネット予約なんだけど
7時ですでに33番目
(7人前になると連絡が来るシステム)
出勤日の末っ子の昼は
買い置きのカップ麺を持っていってもらい
ジェス君の散歩は旦那がm(__)m
(ジェスが私以外だと歩きたがらなくて
散歩折返し地点までは抱っこして
そこで地面に下ろして
家まで歩いてくるそうで^^;)
雪~

医院からの連絡を待っている間に
長男が、今日のお宮参りの後の
お弁当と
お嫁ちゃんのお母さん手作り
お赤飯と煮物を届けてくれましたm(__)m

で^^;いいのか?お前はそれで?

「は?なにか?」

電話連絡が来て、医院へ
隔離の待合室でインフル検査
診察室へ
先生が「インフルAですね。
ご家族で誰か罹っている人が居ますか?」と
私が「いや、居ないんですが
一昨日まで札幌に行っていて」と言うと
「あ~!そうですか!
ん?ということは雪まつりに?」
「あ、はい」
「僕は雪まつり、まだ行ったことが
ないんですよ。
学会で札幌には行くんだけど、なかなか
時期が合わなくて^^;
札幌良いところですよね~
この前はちょうどクリスマス時期で
大丸デパートでケーキを買って
新千歳空港で飛行機に乗ったら
まさかの機内の上の荷物置きに
ケーキ箱のサイズが大きくて入らないっていう」
(先生、確か
午前中の待ち人数88人になっていたと^^;)
で、インフルの薬を処方して頂き
先生はケーキ箱どうしたのか?を
聞き忘れたことを思い出しつつ
薬局で薬をもらって
持ち帰り弁当 ひのまるさん

で、私と次男の弁当

旦那は店のスノースクートのイベントへ
夕飯は

お嫁ちゃんのお母さんの
お赤飯と煮物
ありがたい限り(T_T)
寒い~(T_T)
ただいま~
というわけで5時起きで
TVを観たものの
初音ミクライブはサラっと終わり^^;
二度寝の後
ホテルでバイキング朝食

荷物の余裕があったら
狸小路のスーパーで買い物
したかったんだけど
靴が一足増えちゃったし
末っ子は初音ミクグッズがたっくさん^^;
お土産は空港で買いましょうね~
すすきのを歩いて思ったのが
カラスがみんな肥えてる
あちこちでゴミを漁っていて
すごいなぁ
空港のフードコートでお昼
フレッシュネスバーガー


末っ子は食後に雪印パーラーで
ソフトクリーム
お土産を買いに別行動
東急の売り場で
あれこれ買い物
カニラーメンが美味しそうだなぁと眺めていたら
売り子の女性が
「このラーメンが美味しいですよ
私はここにある全種類のらーめんを
食べたけど、このラーメンは
自腹でも買うぐらい気に入っています」と
一押しされたので、それを購入
SCさんに教えてもらったカマンベールも
娘に頼まれたマルセイバターサンドも
同じところで買えて良かった(^^)
そうそう、4階に雪ミク スカイタウンが
あるんだっけ?
と行ってみたら
末っ子とばったり遭遇




末っ子が、勤務先の上司にビールを買うと
言うので探したけど
近くの売店で見当たらない
こんな時には尋ねるに限る
で、教えてもらった店舗へ
末っ子を待っている間にフト見たら
美味しそうなホッケ
エンガワの山わさび和え!
あ、山わさびの醤油漬けなんてのもあるのね(^^)
会計が終わったところで
搭乗受付時間が差し迫り
いっそげ~
そして。なんと条件付きとは!
強風で着陸出来ない場合
名古屋(小牧)空港へ向かうとのこと

ま、なるようにしかならないし^^;

というか、着陸どころか
離陸まで相当時間がかかり
ずっと鈍行電車に乗っているような

やっと離陸して、雲の上は幻想的
左側に別の飛行機の飛行機雲




雲海


の後、雲の中に入ったら
縦横に揺れる揺れる
私は平気なんだけど、横の
末っ子が「ふえ~」って^^;

ビッグが!

アルウィンが!

到着♪

通常なら1時間45分のところ
2時間25分かかっちゃった^^;
しかし、名古屋まで行ったと思えば(^^ゞ

家の冷蔵庫の在庫が
何があるかよくわからないまま
帰りに買い物を済ませて帰宅
夕飯は

ほっけ(めちゃめちゃ美味しかった!
こんなに美味しいならもっと買ってくれば良かった^^;)
鍋物
わかめ、エンガワ山わさび、かまぼこの一皿
TVを観たものの
初音ミクライブはサラっと終わり^^;
二度寝の後
ホテルでバイキング朝食

荷物の余裕があったら
狸小路のスーパーで買い物
したかったんだけど
靴が一足増えちゃったし
末っ子は初音ミクグッズがたっくさん^^;
お土産は空港で買いましょうね~
すすきのを歩いて思ったのが
カラスがみんな肥えてる
あちこちでゴミを漁っていて
すごいなぁ
空港のフードコートでお昼
フレッシュネスバーガー


末っ子は食後に雪印パーラーで
ソフトクリーム
お土産を買いに別行動
東急の売り場で
あれこれ買い物
カニラーメンが美味しそうだなぁと眺めていたら
売り子の女性が
「このラーメンが美味しいですよ
私はここにある全種類のらーめんを
食べたけど、このラーメンは
自腹でも買うぐらい気に入っています」と
一押しされたので、それを購入
SCさんに教えてもらったカマンベールも
娘に頼まれたマルセイバターサンドも
同じところで買えて良かった(^^)
そうそう、4階に雪ミク スカイタウンが
あるんだっけ?
と行ってみたら
末っ子とばったり遭遇




末っ子が、勤務先の上司にビールを買うと
言うので探したけど
近くの売店で見当たらない
こんな時には尋ねるに限る
で、教えてもらった店舗へ
末っ子を待っている間にフト見たら
美味しそうなホッケ
エンガワの山わさび和え!
あ、山わさびの醤油漬けなんてのもあるのね(^^)
会計が終わったところで
搭乗受付時間が差し迫り
いっそげ~
そして。なんと条件付きとは!
強風で着陸出来ない場合
名古屋(小牧)空港へ向かうとのこと

ま、なるようにしかならないし^^;

というか、着陸どころか
離陸まで相当時間がかかり
ずっと鈍行電車に乗っているような

やっと離陸して、雲の上は幻想的
左側に別の飛行機の飛行機雲




雲海


の後、雲の中に入ったら
縦横に揺れる揺れる
私は平気なんだけど、横の
末っ子が「ふえ~」って^^;

ビッグが!

アルウィンが!

到着♪

通常なら1時間45分のところ
2時間25分かかっちゃった^^;
しかし、名古屋まで行ったと思えば(^^ゞ

家の冷蔵庫の在庫が
何があるかよくわからないまま
帰りに買い物を済ませて帰宅
夕飯は

ほっけ(めちゃめちゃ美味しかった!
こんなに美味しいならもっと買ってくれば良かった^^;)
鍋物
わかめ、エンガワ山わさび、かまぼこの一皿
札幌二日目(靴が。。)
ホテル8Fからだと
雪が下から舞い上がってくる

バイキング形式の朝食

娘からLINE
時間ギリギリになって
慌てて作ったそう。

路面電車に乗って雪まつり会場へ

11丁目のミクを見に行ったら、グッズ販売ブースが
開店前から行列
末っ子も並ぶというので
私はスノーブーツを買いに

近辺を歩いたけど靴屋が見当たらず
(持ってきたスノーブーツが
足に合わなくて、右足くるぶしが
もう無理無理状態に 痛)
会場に戻って歩いていたら
小学生達に「インタビューしてもいいですか?」と
社会見学中らしく、その後
二組から声をかけられた。


「どこから来ましたか?」と聞かれて
「長野県」と答えたら
「おお!」って^^;
(白地図みたいなのに
書き込んでた)
足がとにかくダメなので
臨時観光案内所無料休憩所で
末っ子を待ち
合流

焼き鳥♪ビール飲みたくなっちゃう(^^)

昨日、QPさんに教えてもらった
二条市場に向かう途中
あ。パルコなら靴屋さんあるか。
と店内へ
お値打ちのブーツがあったので
その靴の下に並んだ箱から自分のサイズのを
レジに持っていったら9800円
あれ?5800円って値札にありましたよね?
と確認したら、店員さんが
「あ、それは一番上に乗せてあるので
下の箱のは値段が違うんです」と^^;
「じゃあ、良いです」と言ったら
横の末っ子が小さい声で
「買えばいいじゃん、オレが出すから」って
いや、そうじゃなくて(^^ゞ
エレベーターに乗ったら
末っ子が「時間がもったいないし」と
(なんかゴメン)
その後、昨日も行ったファッションビルに
ムラサキスポーツが入っていて
そこで思ったようなブーツを
納得いくお値段で購入
さっそく履き替えたら、楽ちん楽ちん♪
二条市場到着
食事処ながもりさんでお昼
カウンター越しに
焼き魚とカニ汁のいい香り




ここでも末っ子にゴチにm(__)m
末っ子は勤務先へのおみやげ魚介類を
購入して発送を頼んで
一旦ホテルに戻り
末っ子は夕方から初音ミクライブに
行くので、私は狸小路散策
の後、雪まつり会場へ
今日もモーグルセッション
スゴい迫力(^^)
QPさんがホテル前まで迎えに来てくれて
札幌六花亭本店

夕飯は回転寿司トリトン
平日なのに待ち人数スゴい
人気なんだなぁ(*^^*)

カウンターに案内されて、食べ始めて
納得!
松本でこんなお寿司食べられないなぁ
QPさんおすすめのタコの頭も絶品
美味しかった♪


そして、車の運転だから
飲めないQPさんを横に
私は飲む飲むm(__)m
そしてそしておごちそうになってしまいましたm(__)m
帰りにはセコマに連れて行って
頂きました。

大好きなブログ
ヤミツキマツモトさんの
セイコーマートの記事を昨年
読むまではセイコーマートってなにそれ?だったけど
まさか北海道のセイコーマートを
訪れることになるとは(*^^*)
ガラナとか、山わさびスナックとか
あれこれお土産用に買い込み(^^)

共通の友人まさぷうさんと車内携帯で三人で
おしゃべり♪
まさぷうさんも今月下旬に北海道に
来る予定とのこと
またみんなで会いたいね♡
ホテルまで送って頂き
「またね(^_^)/~」
で、末っ子はというと
ライブの後にすみれに
ラーメンを食べに行っているとのことで
まだ行列中

一時間ちょっと行列して
やっとラーメンにありつけたそうで

LINEで
味噌煮チャーシューラーメンの
写真と共に
「チョーうまい(語彙力喪失)」と^^;
そして母は
SAPPORO クラッシック

ホテルに戻ってきた末っ子と
「あ”~明日、帰るのかぁ~~」
で。末っ子が「今日、どさんこワイド朝が
ライブ会場に取材に来てて
明日の朝、もしかしたら番組内で
ライブの様子が流れるかもしれないんだって。
だから5時起き」
マヂか(°_°)
雪が下から舞い上がってくる

バイキング形式の朝食

娘からLINE
時間ギリギリになって
慌てて作ったそう。

路面電車に乗って雪まつり会場へ

11丁目のミクを見に行ったら、グッズ販売ブースが
開店前から行列
末っ子も並ぶというので
私はスノーブーツを買いに

近辺を歩いたけど靴屋が見当たらず
(持ってきたスノーブーツが
足に合わなくて、右足くるぶしが
もう無理無理状態に 痛)
会場に戻って歩いていたら
小学生達に「インタビューしてもいいですか?」と
社会見学中らしく、その後
二組から声をかけられた。


「どこから来ましたか?」と聞かれて
「長野県」と答えたら
「おお!」って^^;
(白地図みたいなのに
書き込んでた)
足がとにかくダメなので
臨時観光案内所無料休憩所で
末っ子を待ち
合流

焼き鳥♪ビール飲みたくなっちゃう(^^)

昨日、QPさんに教えてもらった
二条市場に向かう途中
あ。パルコなら靴屋さんあるか。
と店内へ
お値打ちのブーツがあったので
その靴の下に並んだ箱から自分のサイズのを
レジに持っていったら9800円
あれ?5800円って値札にありましたよね?
と確認したら、店員さんが
「あ、それは一番上に乗せてあるので
下の箱のは値段が違うんです」と^^;
「じゃあ、良いです」と言ったら
横の末っ子が小さい声で
「買えばいいじゃん、オレが出すから」って
いや、そうじゃなくて(^^ゞ
エレベーターに乗ったら
末っ子が「時間がもったいないし」と
(なんかゴメン)
その後、昨日も行ったファッションビルに
ムラサキスポーツが入っていて
そこで思ったようなブーツを
納得いくお値段で購入
さっそく履き替えたら、楽ちん楽ちん♪
二条市場到着
食事処ながもりさんでお昼
カウンター越しに
焼き魚とカニ汁のいい香り




ここでも末っ子にゴチにm(__)m
末っ子は勤務先へのおみやげ魚介類を
購入して発送を頼んで
一旦ホテルに戻り
末っ子は夕方から初音ミクライブに
行くので、私は狸小路散策
の後、雪まつり会場へ
今日もモーグルセッション
スゴい迫力(^^)
QPさんがホテル前まで迎えに来てくれて
札幌六花亭本店

夕飯は回転寿司トリトン
平日なのに待ち人数スゴい
人気なんだなぁ(*^^*)

カウンターに案内されて、食べ始めて
納得!
松本でこんなお寿司食べられないなぁ
QPさんおすすめのタコの頭も絶品
美味しかった♪


そして、車の運転だから
飲めないQPさんを横に
私は飲む飲むm(__)m
そしてそしておごちそうになってしまいましたm(__)m
帰りにはセコマに連れて行って
頂きました。

大好きなブログ
ヤミツキマツモトさんの
セイコーマートの記事を昨年
読むまではセイコーマートってなにそれ?だったけど
まさか北海道のセイコーマートを
訪れることになるとは(*^^*)
ガラナとか、山わさびスナックとか
あれこれお土産用に買い込み(^^)

共通の友人まさぷうさんと車内携帯で三人で
おしゃべり♪
まさぷうさんも今月下旬に北海道に
来る予定とのこと
またみんなで会いたいね♡
ホテルまで送って頂き
「またね(^_^)/~」
で、末っ子はというと
ライブの後にすみれに
ラーメンを食べに行っているとのことで
まだ行列中

一時間ちょっと行列して
やっとラーメンにありつけたそうで

LINEで
味噌煮チャーシューラーメンの
写真と共に
「チョーうまい(語彙力喪失)」と^^;
そして母は
SAPPORO クラッシック

ホテルに戻ってきた末っ子と
「あ”~明日、帰るのかぁ~~」
で。末っ子が「今日、どさんこワイド朝が
ライブ会場に取材に来てて
明日の朝、もしかしたら番組内で
ライブの様子が流れるかもしれないんだって。
だから5時起き」
マヂか(°_°)
北海道へ
この時期としてはの高い気温

お弁当は
鮭(茹で)
唐揚げ(先週、あさイチで五十嵐美幸さんが
紹介していた
醤油と酒で下味、鰹節をたくさんまぶしつけて
片栗粉をまぶして揚げる
時間が経ってもサクサクしているらしい)

朝景

昨夜のちゃんぽんが超ビミョーに
余っていて
麺が足りない
確か奥薗壽子さんレシピで
パスタで代用ってあったよな~
で。朝食後家族に尋ねてみたところ
「あ。確かにちゃんぽん麺とはちょっと違うか?
とは思ったけど」と^^;
パスタ、ありか~
朝刊「こどもの詩」
うん、そう見えてきた(^^)

ジェス君と散歩


夕飯のポトフを作って

昨日読了した
「ファーストラヴ」島本理生さん著
を図書館で返却して
末っ子と信州まつもと空港へ
さてと、楽しむぞ~♪
と思っていたら、搭乗前に旦那から電話
店のネットショッピングのメールで
わからないことがあるそうで^^;
末っ子が横で「そろそろ行かないと」と^^;
ギリギリでなんとか電話相談終了

ちびまる子ちゃん号♪


機内からアルプス


槍ヶ岳も見える!



「自衛隊防災ブック」を読みながら
時間を過ごして

新千歳空港着


空港内「北海道ラーメン道場」
あじさいで
私は塩ラーメン

末っ子は味彩パーコー麺

バスに乗り込み
切符を入れようとしたら
運転手さんに「アフター」って
言われちゃった^^;
(中国人か韓国人だと思ったんだろうなぁ)

高速バスから外を見ていたら
狐が二匹跳ね回ってた!さすが北海道
宿泊先の「コンフォートホテル札幌すすきの」
館内はまだ新しい匂い
(昨年オープンって知らなかった)
カードキーをかざすとエレベーターで
階数を選べる方式、女性ひとりでも安心して
宿泊出来そうな感じ♪
早速末っ子と雪まつり会場へ


3丁目では「 白い恋人 PARK AIR」
目の前ですごい迫力!(この時が雪が一番
凄かった)


2丁目の「雪ミク AR(拡張現実) 雪像」

肉眼ではこんな風にしか見えないけど

アプリをダウンロードしてスマホや
ipad(無料貸出)で見ると
(youtubeから)
開催中、3回も見ちゃった♪






北海道在住のQPさんご夫妻も
仕事帰りに雪まつり会場へとのこと
無事会えた!QPさんとは
直接会うのは久しぶり
奥様とは初対面♡
会場を歩いて

私の分まで航空機代金を出してくれた
肝っ玉な末っ子くん♪
(ちなみに宿泊代は私)








QPさんご夫妻と(^_^)/~
末っ子とすすきの会場へ
こちらは氷彫作品



さてと、夕飯なにする?
から、なかなか店が決まらず^^;
ついには「次に見かけた店に入ろう」
とのことで
居酒屋さん





お腹いっぱい♪
娘からLINEが来て「明日の弁当の
卵焼きは作ったけど味が心配。
そして朝起きられるかが心配。
主婦ってすごすぎる」と(^^ゞ

お弁当は
鮭(茹で)
唐揚げ(先週、あさイチで五十嵐美幸さんが
紹介していた
醤油と酒で下味、鰹節をたくさんまぶしつけて
片栗粉をまぶして揚げる
時間が経ってもサクサクしているらしい)

朝景

昨夜のちゃんぽんが超ビミョーに
余っていて
麺が足りない
確か奥薗壽子さんレシピで
パスタで代用ってあったよな~
で。朝食後家族に尋ねてみたところ
「あ。確かにちゃんぽん麺とはちょっと違うか?
とは思ったけど」と^^;
パスタ、ありか~
朝刊「こどもの詩」
うん、そう見えてきた(^^)

ジェス君と散歩


夕飯のポトフを作って

昨日読了した
「ファーストラヴ」島本理生さん著
を図書館で返却して
末っ子と信州まつもと空港へ
さてと、楽しむぞ~♪
と思っていたら、搭乗前に旦那から電話
店のネットショッピングのメールで
わからないことがあるそうで^^;
末っ子が横で「そろそろ行かないと」と^^;
ギリギリでなんとか電話相談終了

ちびまる子ちゃん号♪


機内からアルプス


槍ヶ岳も見える!



「自衛隊防災ブック」を読みながら
時間を過ごして

新千歳空港着


空港内「北海道ラーメン道場」
あじさいで
私は塩ラーメン

末っ子は味彩パーコー麺

バスに乗り込み
切符を入れようとしたら
運転手さんに「アフター」って
言われちゃった^^;
(中国人か韓国人だと思ったんだろうなぁ)

高速バスから外を見ていたら
狐が二匹跳ね回ってた!さすが北海道
宿泊先の「コンフォートホテル札幌すすきの」
館内はまだ新しい匂い
(昨年オープンって知らなかった)
カードキーをかざすとエレベーターで
階数を選べる方式、女性ひとりでも安心して
宿泊出来そうな感じ♪
早速末っ子と雪まつり会場へ


3丁目では「 白い恋人 PARK AIR」
目の前ですごい迫力!(この時が雪が一番
凄かった)


2丁目の「雪ミク AR(拡張現実) 雪像」

肉眼ではこんな風にしか見えないけど

アプリをダウンロードしてスマホや
ipad(無料貸出)で見ると
(youtubeから)
開催中、3回も見ちゃった♪






北海道在住のQPさんご夫妻も
仕事帰りに雪まつり会場へとのこと
無事会えた!QPさんとは
直接会うのは久しぶり
奥様とは初対面♡
会場を歩いて

私の分まで航空機代金を出してくれた
肝っ玉な末っ子くん♪
(ちなみに宿泊代は私)








QPさんご夫妻と(^_^)/~
末っ子とすすきの会場へ
こちらは氷彫作品



さてと、夕飯なにする?
から、なかなか店が決まらず^^;
ついには「次に見かけた店に入ろう」
とのことで
居酒屋さん





お腹いっぱい♪
娘からLINEが来て「明日の弁当の
卵焼きは作ったけど味が心配。
そして朝起きられるかが心配。
主婦ってすごすぎる」と(^^ゞ