fc2ブログ

冬支度

長女、昨日予防接種したので24hは
激しい運動は禁止

 だけど、部活の手伝いをすると言うので
やはり母は4:50am起き


長女の弁当
 鮭
ゆで卵
 モヤシと小松菜のナムル
サツマイモの煮物


朝景


帰り道








帰宅したらテーブルの上に長女の箸箱が...(*_*)

次男や末っ子だったら自力でなんとかしそうだけど
 長女だったらどうなんだろう^^;←箸箱忘れたのおそらく初めて

という訳で、高校まで届け...

グラウンドで部活しっかりやってるし(^^;)

顧問の先生も「聞いていないぞ^^;」

まぁ熱出さなければ良いけど..

帰宅して旦那、長男、次男の弁当


デンマークカクタスを店に移動


仕事で支所に行くついでに波田図書館で
リクエストした本の受け取り

 店も今日はドタバタしていて私も手伝い

書類が出来上がったので、隣市支所経由
松本の取引先へ

帰りが14時近くになっちゃったので
松本のパン屋さんでBLTを買って運転しながらお昼を
済ませました

 一旦店に戻ってから、又しても店の用事で
出かけることに..
 帰りに生鮮の買い物済ませて帰宅

明朝は2℃予報なので、そろそろコタツを出すことに

長男、次男、末っ子と三人で手伝ってくれたから
あっという間にコタツ設置(^-^)
助かった♪

夕飯は


すいとん(そば粉+薄力粉)

秋刀魚の梅酒煮

お菜


この剣幕で食べるんだもん(^^;)

COMMENT 6

ラジビタファン  2011, 11. 09 [Wed] 21:17

山盛りご飯

MARIAさん、こんばんは。
まぁ~!さすが男の子ですね~!
山盛りのご飯がカキ氷のようです(^。^)







Edit | Reply | 

MARIA  2011, 11. 10 [Thu] 09:35

山盛り

ラジビタファンさん、こんにちは!
 食べ盛りで伸び盛りでしょうか^^;夕飯前にも「パン食べて良い?」etcよく入るもんだと(笑)
 次男は丼でぶっかけご飯していましたが..

Edit | Reply | 

kazumin  2011, 11. 10 [Thu] 12:52

No title

うっわー日本昔話みたい!毎日のおさんどん、おつかれさまです。私の食事作りなんておままごとみたいなもんだなー。(^^;

Edit | Reply | 

MARIA  2011, 11. 10 [Thu] 13:00

おさんどん

kazumiちゃん、こんにちは!
 確かに日本昔話みたいかも(^^;)
少ない方が丁寧に作れるような気がしますぅ

Edit | Reply | 

Dorothy  2011, 11. 11 [Fri] 10:01

「BLT」?

横浜も今朝から冷たい雨です
MARIAさんおはよう~

カクタス大きい華が咲きましたね
私も去年実家から小さいプランタを貰ってきて
先月一回り大きい鉢にうえ替えしたところ
今頃になってつぼみがついてきました

気のせいでしょうか?
ピンクだったのがお店に移した時の写真は花色が白く見えますね

松本のパン屋さんの『BLT』とは???

息子は未だ子供茶碗で食べています
家もこんな日が来るのでしょうかv-91

それにしても食べっぷりを見てみたい!

Edit | Reply | 

MARIA  2011, 11. 11 [Fri] 16:53

冷たい雨

Dorothyさん、こんにちは!
 今日は横浜も冷たい雨だったんですね
こちらも寒い1日でした

カクタス、ピンク、白、白と赤の三鉢育てています
 時間差攻撃で咲いています(^^)
Dorothyさんのところもつぼみがついてきたんですね
 つぼみの大きさが1cm以上になるまでは置き場所を変えない方が良いそうです←前、知らないでつぼみが落ちちゃったことがありました^^;

BLTはベーコン、レタス、トマトのサンドウィッチです♪
信号待ちしながら昼食って行儀悪いですよね(笑)

 うちの末っ子も小学生の時にはこれほど食べなかったけれど
やっぱり伸び盛りなのかなぁ
 長男が小さい頃なんて保育園に持たせるご飯(うちは朝、パン食なので)
0.5合とか炊いていたころが懐かしいというかなんというか(^_^;)
 

Edit | Reply |