COMMENT 6
Narrow 2007, 06. 15 [Fri] 17:42
フウチソウ
MARIAさん、こんにちは!
元気そうでいい感じのサイズでしたね♪
ありがとうございましたm(__)m
MARIA 2007, 06. 15 [Fri] 18:21
フウチソウ
Narrowさん、こんにちは
昨日は久しぶりにゆっくり話せて良かったです
新入りフウチソウですが、3号鉢くらいの
大きさです
黄緑と緑と混ざっているのが不思議~
でもしっかりした感じなので数年後が楽しみですね♪
五兵衛 2007, 06. 15 [Fri] 21:04
うちとこのフウチソウも、元気に風に揺れています。
隣のノッポのシュロチクは、強風に倒れてばかりいます(>_<)
MARIA 2007, 06. 15 [Fri] 21:11
シュロチク
先日は(先日もですね...^^;)御世話になりまして
五兵衛さんとこのシュロチク
この前立ち寄った時に
風に揺れてサワサワって音がしていましたよ
そっか、背が高いから強風だと倒れちゃうんだ
何かで固定できるといいですね
tomo 2007, 06. 15 [Fri] 22:27
あっ、フウチソウだ~。
私、こういうサッパリした草が大好きです。
(花より草が好きという変わり者です)
うちには「竜のひげ」の苔玉がいますよ( ^ー゜)b
穂高で買ったものです!
MARIA 2007, 06. 16 [Sat] 16:08
フウチソウ
tomoちゃんのところには竜のヒゲのこけ玉が
あるんですね(^_-)
今日は末っ子とNarrowさんとこに
おじゃましてきました
フウチソウが立派でした~
苔玉も素敵でした
草系、いいですよね(^-^)
友達の旦那さんはフウチソウのことを
「あんな、どこにでも生えてるような草の
どこが良いんだ」と爆弾?発言をしたそうで
友達はブリブリ怒ってました^^;
そうそう、その友達が前に教えてくれて
毎年夏の風物詩
先ほど我が家でもやったのですが
サツマイモを4-5cmに切って
水栽培
芽が出て、つるが伸びて
なかなか涼しげな姿になりますよ