fc2ブログ

読み聞かせ

昨夜、洗濯物を干し終えて
さてさて寝ようと思ったところに次男が
 「トリック観てるんだけど
最後まで観たい」と
 お付き合い^^;

で、今朝は5:50amに目覚ましかけたのに
寝床から這いだしたのが6:15amで
 やば!慌てて子ども達を起こして
朝食の用意をして
 
で、朝景









8:15amからの読み聞かせへ
 ごちゃまぜカメレオンの紙芝居と


 「風来坊」を読みました

初めてなので一体どうなるかと思っていたけど
 紙芝居をめくるたびに子ども達が

「え~!」
「うわ~!」
「次は首がのびるのかな!」と

ちょっと嬉しかった(^^)

 末っ子は一番前の真ん中に座っていて
(後で聞いたら
私がちゃんと出来るかどうか
不安だったそうで)

帰宅して家事の後
長男のお昼の用意
 後ろは、友達からの神戸土産
壺ケーキと塩だれ



松本に行く用事がありついでに
 kazumiちゃんとこで
ほりさんの美味しい珈琲を
おごっそうになり


 昼過ぎに一旦帰宅したら
同じ?、松本市内なのに
 梓川寒すぎ~(*_*)
山は雪かも



午後は店の仕事で再度松本へ^^;

夕飯は


 中華風鍋物
おはまちゃんメイドの昆布の佃煮(あっという間に完食!)

 明日も読み聞かせに行く予定です
紙芝居と「三枚のお札」を夕方一人で練習したけど
 
 長女がエリック・カールの「ゆっくりがいっぱい」を
図書室で借りてきてくれました
 読んでみたらこちらもいいなぁ(*^_^*)

というか、私もゆっくり
のんびり
 おっとりしたいなぁ

COMMENT 2

ぐ~  2007, 11. 14 [Wed] 05:49

私も、絵本の読み聞かせに行ってます。
ディサービスですけどね。高齢者に絵本?と思いますが、結構聞いてくださいます。
「ちょりんのすてきなセーター」もいい話ですよ。

Edit | Reply | 

MARIA  2007, 11. 14 [Wed] 16:54

読み聞かせ

 ぐ~さんはガイドとか読み聞かせとか
すごいバイタリティーですね!!
 高齢者の方にも読み聞かせ
喜ばれるんですね

「チョロリンのすてきなセーター」でしょうか?
 こちらの近郊の図書館には
置いていないようです
 どんな話か興味津々です(*^_^*)

Edit | Reply |