fc2ブログ

読み聞かせ最終日

社長と長男のお昼はパン



10時半からテニススクールの後
 五兵衛さんとこで
まさぷーさんご一家を迎撃
 時間がなくて30分の滞在時間だったけど
まさぷーさんとご主人にも会えたし
大きくなったSクンやお初のHちゃんも抱っこさせてもらって(^_^)v

 帰宅して本を持ちタッチアンドゴーで
小学校へ

「今日のは練習する時間がなかったからうまく
読めるかどうか..」と言ったら
 「練習なんかしなくても大丈夫だよ」と
はげましてもらい^^;


「風来坊の子守歌がきこえる」

 
シリーズの中ではちょっと今までのと
趣が違うので、子ども達の反応や
 私も最後まで泣かないで読めるかなぁと
気になっていたけれど
拍手で終わりほっと安心

その後




「カーくんと森のなかまたち」
を読み終えて
さてお終いと思ったら
 今日もアンコールで
ちょうど先生も教室に居なかったので

さぎとり

夜、池にサギを捕りに来た若い男
 たくさん捕れたけれど大きな袋がなかったので
着物と帯の間にたくさんのサギを挟んだところ

 朝になり目を覚ましたサギが一斉に飛び立って
若い男を高い高い五重塔の上に残したまま
飛びさってしまいました

 困った様子を見かけたお寺のお坊さん4人が
布団の端を持って

「ここに落ちてこい!」

ポ~ンと飛び降りた男

布団の真ん中にズボーッ

トランポリンのように男はぽよよ~んと
五重塔のてっぺんへ

 「お~い、もう一度頼むぞ!」

ポ~ン、ズボー、ぽよよ~ん

「お~い、もう一度頼むぞ!」

ポ~ン、ズボー、ぽよよ~ん

ポ~ン、ズボー、ぽよよ~ん

ポ~ン、ズボー、ぽよよ~ん

 この男、今でも
五重塔から飛び降り続けているそうです

チャンチャン

子ども達も爆笑でした(^^)

午後は店の買い物etc

 夕方、帰宅した末っ子が

「ママ、喉の調子大丈夫?」と
心配してくれました

夕飯は


 キャベツのカレースープ
沢庵
 ほうれん草とかまぼこのナムル風

今日は




「こちら地球防衛軍」さとうまきこ著

読了

さわやかな読後感、「What's a wonderful world」
聴きたくなっちゃった

COMMENT 0