今日は次男が中学の卓球部の試合(の応援)で
6:10am学校集合
やはり5時起きで弁当を作り、学校まで送りました
長女は休み(中学の計画休業)
末っ子は「うらら、休みでいいなぁ」と言いつつ登校
で、洋間のすみに「算数ドリル」発見(-_-;)
も、明日からは絶対届け物しない!!
長男のお弁当はサンドウィッチ

まだ(まだかい^^;)体調が鳴かず飛ばず
(午後になると微熱続き)
花粉症の薬も終わってしまったので
通院
今日は店の定休日..とはいえ
仕事もたっくさん
で、一段落ついたところで
今日はi-cityでボールペン買いたいと言っていた長女と
旦那と私でi-cityでお昼の後
いつもながら買いものに時間がかかる長女(^^;)
一旦、旦那を店まで送ろうかと思ったほどでした
やっと買いものも終わり
帰宅したら15時近くだよ
旦那が私が乗っている車にETCを付けてくれはじめたんだけど
16時半には次男をやまびこドームに迎えに行かないと
で、(旦那の)オデで迎えに行くことになり
久しぶりのオデッセイ
ハンドル10時10分で迎えに行きました
夕景

夕飯は

すき煮
豆腐、若布、トマトの盛り合わせ
キムチ
今日は

「1995年のスモーク・オン・ザ・ウォーター」五十嵐 貴久著を、作品の勢いに任せて
夜の洗濯物終了待ちまでで読了
頭の中で「ジャッジャッジャ、ジャッジャッジャジャーン♪」がぐるぐる(^^)
先日、図書館で借りてきて
積んであった絵本
「きんぎょのおつかい」
末っ子が先に読んで「面白いよ~!ママも読んでみて!」って
題名だけで借りてきたんだけど
与謝野 晶子さん作なんですね(ビックリ)
絵も素敵でした

「かえるのエルタ」中川 李枝子作
大村 百合子絵
わくわくどきどき♪手元のいやいやえん、読み返したくなりました(^^)
6:10am学校集合
やはり5時起きで弁当を作り、学校まで送りました
長女は休み(中学の計画休業)
末っ子は「うらら、休みでいいなぁ」と言いつつ登校
で、洋間のすみに「算数ドリル」発見(-_-;)
も、明日からは絶対届け物しない!!
長男のお弁当はサンドウィッチ

まだ(まだかい^^;)体調が鳴かず飛ばず
(午後になると微熱続き)
花粉症の薬も終わってしまったので
通院
今日は店の定休日..とはいえ
仕事もたっくさん
で、一段落ついたところで
今日はi-cityでボールペン買いたいと言っていた長女と
旦那と私でi-cityでお昼の後
いつもながら買いものに時間がかかる長女(^^;)
一旦、旦那を店まで送ろうかと思ったほどでした
やっと買いものも終わり
帰宅したら15時近くだよ
旦那が私が乗っている車にETCを付けてくれはじめたんだけど
16時半には次男をやまびこドームに迎えに行かないと
で、(旦那の)オデで迎えに行くことになり
久しぶりのオデッセイ
ハンドル10時10分で迎えに行きました
夕景

夕飯は

すき煮
豆腐、若布、トマトの盛り合わせ
キムチ
今日は

「1995年のスモーク・オン・ザ・ウォーター」五十嵐 貴久著を、作品の勢いに任せて
夜の洗濯物終了待ちまでで読了
頭の中で「ジャッジャッジャ、ジャッジャッジャジャーン♪」がぐるぐる(^^)
先日、図書館で借りてきて
積んであった絵本
「きんぎょのおつかい」
末っ子が先に読んで「面白いよ~!ママも読んでみて!」って
題名だけで借りてきたんだけど
与謝野 晶子さん作なんですね(ビックリ)
絵も素敵でした

「かえるのエルタ」中川 李枝子作
大村 百合子絵
わくわくどきどき♪手元のいやいやえん、読み返したくなりました(^^)