長女が課外の陸上練習なので早起き
8時半過ぎに陸上練習場へ送り
帰宅して、なんとか「ゲゲゲの鬼太郎」の最後5分に間に合った(^^;)
それにしても、まだ四十七士が二十七士しか集まっていないのに
最終回になってしまうのね
旦那と長男のお昼 サンドウィッチ(ハムエッグ、ツナ)

今日の唐沢クンは棒人間になってる

昼過ぎに末っ子と長女を迎えに行き
今日はWBC優勝記念でマクドナルドが割引ということで
山形のマクドナルドでお昼(私はフーズコーナーの
豚汁定食にしましたが)
帰りの車中でSBCを聴いていたら
脳の活性化に関しての話
キャベツの千切りをするときに
何も考えないで行っている場合と
心を込めている場合とで脳の働きを比較したところ
心を込めているときのほうがはるかに前頭葉が活性化していることが
実験でわかったそうで...
机を拭くときも、掃除機をかけるときも、心を込めた方が活性化する
筋トレでも、計算ドリルでも同じで
これは、日常生活のさまざまなシーンに応用できるとのこと
勉強をしているとき、お手伝いをしているとき、遊んでいるとき
「心を込めよう」と意識すれば、それだけで前頭葉が活性化するというわけで「心を込める」ことは、古くから美徳の一つとして奨励されてきたが
昔から言われてきたことが理にかなっていることがわかると
-篠原菊紀 諏訪東京理科大学共通教育センター教授
長女が通う中学では「無言掃除」があるけれど
成る程、これも活性化に役立っているの鴨♪
帰宅して、次男の枕(さばけた。。)の補修と枕カバー作り
末っ子の紅白帽の補修etc
針に糸を通すのが大変^^;
夕飯は

肉団子(おから入り)、紅ショウガ
豆腐、葱、エノキダケの味噌汁
昨日のお昼を食べた後
友達の家に泊まりに行った次男
夕方帰ってきたら
おせんべいを食べ始め(^_^;)
もう夕飯なんだからと一応ストップかけて
友達の家で何食べたの?と聞いたら
昨夜は友達と一緒にチャーハン作って食べて
今朝は朝食なしで、昼はパンだったそう
「うちって凄い」って
たまには他人の釜の飯もよい経験?
で、夕飯のおから肉団子食べまくってた(汗)←食い遅れ?
8時半過ぎに陸上練習場へ送り
帰宅して、なんとか「ゲゲゲの鬼太郎」の最後5分に間に合った(^^;)
それにしても、まだ四十七士が二十七士しか集まっていないのに
最終回になってしまうのね
旦那と長男のお昼 サンドウィッチ(ハムエッグ、ツナ)

今日の唐沢クンは棒人間になってる

昼過ぎに末っ子と長女を迎えに行き
今日はWBC優勝記念でマクドナルドが割引ということで
山形のマクドナルドでお昼(私はフーズコーナーの
豚汁定食にしましたが)
帰りの車中でSBCを聴いていたら
脳の活性化に関しての話
キャベツの千切りをするときに
何も考えないで行っている場合と
心を込めている場合とで脳の働きを比較したところ
心を込めているときのほうがはるかに前頭葉が活性化していることが
実験でわかったそうで...
机を拭くときも、掃除機をかけるときも、心を込めた方が活性化する
筋トレでも、計算ドリルでも同じで
これは、日常生活のさまざまなシーンに応用できるとのこと
勉強をしているとき、お手伝いをしているとき、遊んでいるとき
「心を込めよう」と意識すれば、それだけで前頭葉が活性化するというわけで「心を込める」ことは、古くから美徳の一つとして奨励されてきたが
昔から言われてきたことが理にかなっていることがわかると
-篠原菊紀 諏訪東京理科大学共通教育センター教授
長女が通う中学では「無言掃除」があるけれど
成る程、これも活性化に役立っているの鴨♪
帰宅して、次男の枕(さばけた。。)の補修と枕カバー作り
末っ子の紅白帽の補修etc
針に糸を通すのが大変^^;
夕飯は

肉団子(おから入り)、紅ショウガ
豆腐、葱、エノキダケの味噌汁
昨日のお昼を食べた後
友達の家に泊まりに行った次男
夕方帰ってきたら
おせんべいを食べ始め(^_^;)
もう夕飯なんだからと一応ストップかけて
友達の家で何食べたの?と聞いたら
昨夜は友達と一緒にチャーハン作って食べて
今朝は朝食なしで、昼はパンだったそう
「うちって凄い」って
たまには他人の釜の飯もよい経験?
で、夕飯のおから肉団子食べまくってた(汗)←食い遅れ?