長男と次男の弁当 タンドリーチキン かまぼこ さやえんどう 炒り卵

銀行業務の後 「じゃあ出かけるかぁ」と旦那の車で中央道に乗り
「あれ?双葉ジャンクションなんてあるんだ」と言ったら
「行ってみようか」ということになり
旦那が「身延って行ったことあるか?」
「あるかどうか分からない^^;」
で、山門を見て
「4年前にバスツアーで来たことある」
旦那が「じゃあやめるかぁ」と
いえいえ、折角だから行きましょう♪
身延山ロープウェイからの富士川(晴れていれば富士山も見える)

山頂は霧



南アルプス方面

日蓮上人 お手植えの杉(樹齢700年)



クリンソウの群生



奥之院思親閣

新品の五重塔

本堂

エレベーターも出来てた!



お昼は 「道の駅 下部」の木喰庵で 蕎麦と山菜おこわ

本栖湖


精進湖からちょこっとだけ富士山が見えた♪

帰りに西源で買い物をして18時半帰宅
今日の走行距離 340km お疲れ様~
夕飯は グラタン ブロッコリー 甘エビ
サヤエンドウとシメジ、油揚げの味噌汁

夜、コーチから長野混成大会へに向けての練習メニューが
エクセルで届き
コーチからのメール
「こんばんは。
昨日はお疲れ様でした。
目標の記録を出せてあげる事が出来ず
申し訳なかったです。
コーチとしてもう少し勉強し
来年は絶対に県大会で優勝できる選手に
成ってもらいます。
これから県混成(20日:1500m)出場までの
練習計画を送付します。
○○・△△選手も同じような内容にしてありますので
一緒に走り、引張って貰いましょう。
学校で思うように練習ができない場合は
家に帰ってから安全な場所で
jog・補強等を行ってください。
やはり、1500mでも距離を走るのが重要に成ります。
3000mでも効果のでる内容にしてありますので
頑張りましょう。」
で。長女に「コーチへの返事、uraraが書く?私が書く?」と尋ねたら
「二人で書く」と
で。長女の返信
「--コーチへ--
練習メニューありがとうございますっ。
私も納得のいく記録がだせず、すいませんでした。
レース中に少しでも 目標通り、それ以上の記録をだす・県にいきたい!という気持ちを気にしながら
走ることができたら、もっといいタイムが出せたと思います。
2組目に早い選手が集まっていたので、走り方・ペース配分などを見ておけばよかったです。
それから、県混成大会までに学校での練習&ケガ防止のケアをこなして
自分の納得のいく記録、順位、走りができるように頑張りたいです。
これからもご指導よろしくお願いします。 uraran」
うひゃ~、いっぱしの大人より大人だ (^^;)

銀行業務の後 「じゃあ出かけるかぁ」と旦那の車で中央道に乗り
「あれ?双葉ジャンクションなんてあるんだ」と言ったら
「行ってみようか」ということになり
旦那が「身延って行ったことあるか?」
「あるかどうか分からない^^;」
で、山門を見て
「4年前にバスツアーで来たことある」
旦那が「じゃあやめるかぁ」と
いえいえ、折角だから行きましょう♪
身延山ロープウェイからの富士川(晴れていれば富士山も見える)

山頂は霧



南アルプス方面

日蓮上人 お手植えの杉(樹齢700年)



クリンソウの群生



奥之院思親閣

新品の五重塔

本堂

エレベーターも出来てた!



お昼は 「道の駅 下部」の木喰庵で 蕎麦と山菜おこわ

本栖湖


精進湖からちょこっとだけ富士山が見えた♪

帰りに西源で買い物をして18時半帰宅
今日の走行距離 340km お疲れ様~
夕飯は グラタン ブロッコリー 甘エビ
サヤエンドウとシメジ、油揚げの味噌汁

夜、コーチから長野混成大会へに向けての練習メニューが
エクセルで届き
コーチからのメール
「こんばんは。
昨日はお疲れ様でした。
目標の記録を出せてあげる事が出来ず
申し訳なかったです。
コーチとしてもう少し勉強し
来年は絶対に県大会で優勝できる選手に
成ってもらいます。
これから県混成(20日:1500m)出場までの
練習計画を送付します。
○○・△△選手も同じような内容にしてありますので
一緒に走り、引張って貰いましょう。
学校で思うように練習ができない場合は
家に帰ってから安全な場所で
jog・補強等を行ってください。
やはり、1500mでも距離を走るのが重要に成ります。
3000mでも効果のでる内容にしてありますので
頑張りましょう。」
で。長女に「コーチへの返事、uraraが書く?私が書く?」と尋ねたら
「二人で書く」と
で。長女の返信
「--コーチへ--
練習メニューありがとうございますっ。
私も納得のいく記録がだせず、すいませんでした。
レース中に少しでも 目標通り、それ以上の記録をだす・県にいきたい!という気持ちを気にしながら
走ることができたら、もっといいタイムが出せたと思います。
2組目に早い選手が集まっていたので、走り方・ペース配分などを見ておけばよかったです。
それから、県混成大会までに学校での練習&ケガ防止のケアをこなして
自分の納得のいく記録、順位、走りができるように頑張りたいです。
これからもご指導よろしくお願いします。 uraran」
うひゃ~、いっぱしの大人より大人だ (^^;)