fc2ブログ

ETC取付作業

長男と次男の弁当 キャベツソテー チーズハンバーグ ミニトマト
             ナルト、サヤエンドウ、若布の卵とじ


今日もETC取り付け作業なので、末っ子に今朝頼まれた破れたズボンの針仕事しながら
店番

ETC作業、大変なところは旦那と工場長の二人で作業するので...
 車と違って、バイクの場合 車種によったり、乗る人によって付け方が違うから
大変なんだよね

今までに店で付けたETCの空箱




11:50am~工場が昼休みなので、私も一旦帰宅してお昼作り

旦那のはおにぎりサンド スパム+薄焼き卵 アスパラ(お客様の差し入れ♪)ミニトマト
  私はスープパスタ


午後も「ライトが点いたり点かなかったり」のバイクの修理で
 工場長も旦那も配線表とにらめっこ
今日は細かい仕事続きだねぇ(^^;)

 リクエストしていた「英雄の書 下巻」の順番が回ってきたと
地区図書館から連絡を頂き(早!)
 図書館で受け取った後に郵便局、銀行で仕事を済ませて
買い物して帰宅

 部屋の移動に向けて、あれこれ捨てたりしてたけど
なんかきりがないや^^;
 旦那も「ぼちぼちやれば良いよ」って

夕飯は

 アスパラ、新タマネギ、桜エビ、紅ショウガのかき揚げ

アサリの味噌汁

COMMENT 2

bluetear  2009, 06. 19 [Fri] 21:48

MARIAさんのお弁当はやっばり美味しそう♪

ところで驚きです!!
バイクにもETCってやっぱり付くんですね~(^^ゞ
しかも、あの箱の山積み!!
バイクを愛するドライバーの皆さんも、やっぱりどんどんETCを取り付けているんですね。
ETCって、本当に便利ですもんねっ(^_-)-☆

Edit | Reply | 

MARIA  2009, 06. 23 [Tue] 10:08

こんにちは!

bluetearさん、こんにちは!返信が遅れて
申し訳ありません 
 今日は久しぶりにPCの前におりまする(^^;)

お弁当、何だか男子弁当路線まっしぐらです(笑)

ETCですが、バイクの場合
付いていないときには

 一旦料金所で停まり
グローブを脱いでタンクバッグORポケットから財布を出して支払って財布をしまってグローブを付けて
走り出す

ですから、ETCを付けるとほぼ一般道の続きみたいな感覚で走れちゃう(^_-)

 空箱の数、すごいですよね~
旦那も「良く付けたもんだなぁ」って(笑)
 でも助成金の立て替え、三ヶ月ですから
大変なのよ..(-_-;)

Edit | Reply |