fc2ブログ

まさかの発症

 長女が部活練習
私と末っ子は10時~地区の田んぼの脱穀
 長男はコスモス祭りで太鼓の演奏

なので、土曜日とはいえ早起き~

マコモタケの収穫






はぜから稲を降ろして、子どもたちに渡す作業をしたけど
低学年の子ども達も飽きずに作業をして
思ったより早く作業終了(^_^)v

 17袋で約510kgの収穫








写真を撮ってから

「あ”~食べ物のうえに座っちゃダメだよ
 ばちが当たるよ~」と注意したら

周りのじじ達が「hamaさん、いいこと言うじゃないかい」って(^^;)






帰宅して、お昼はワンプレ

メンチカツ 目玉焼き 竹輪と小松菜の和え物
 大根、エノキダケ、ネギのみそ汁

次男と靴を買いに行き、末っ子の上履きも購入して
帰宅したら

「キツイ~」と

 再度、お店に行ってサイズ交換

長女と末っ子はスイミングへ 

今日、収穫してもらってきたマコモダケ


夕飯は(の)

煮込みうどん+お餅(明日の山田杯に向けてのカーボローディング)

おたぐり

マコモダケのキンピラ

を用意して、さて夕飯というところで

末っ子の顔と目が真っ赤っか

熱を測ってみたら39.6度(*_*)

 長男がネットで連絡先を調べてくれて

旦那が運転してくれて松本夜間急病センターへ
 来院者多いなぁ..

 検査の結果、インフルエンザと..(-_-;)

帰宅23時前

出かける前に「お皿洗っておいてね」と言っておいたのですが
長女が洗っておいてくれました

 次男は明日バイトだったけど、バイト先に連絡して
断りました

COMMENT 2

ひで  2009, 10. 19 [Mon] 06:05

お大事に

ついに感染してしまいましたか。
我が家でも、兄弟2人とも。
40度の熱が2日ほど続きましたが,リレンザを
処方されて治りました。
こちらでは,学校で大流行していて,学級閉鎖,
学年閉鎖が相次いでいます。
早く治るといいですね。お大事に。

Edit | Reply | 

MARIA  2009, 10. 19 [Mon] 15:06

ありがとうございます!

ひでさん、こんにちは!
 ご兄弟で40度台、二日間なんて
本当に大変でしたね(>_<)
 末っ子、やっと熱が下がり始めましたが
辛そうです(T_T)
 

Edit | Reply |