fc2ブログ

野沢菜

朝景


長女、末っ子(今日は朝一番で血液検査の為、朝食抜き
検査後の朝食用)の弁当 
 かじきの西京味噌漬け
ポテトフライ
 漬物
牛すき 


長女を高校に送り、帰宅して末っ子を起こして
(ぎりぎりまで寝かせておこうと思っていたら
ZIP!のガッチャマン観たいから起こしてと言われた)

旦那、長男、次男の弁当


あさイチは福島キャラバン3日目
 柳沢さんが、りんごにマヨネーズつけて食べてた(^^;)

番組内で家族と離れてこどもだけが避難している様子も紹介されていた
 早く原発問題が終息して家族一緒に過ごせる日が来ることを..m(_ _)m

友達が「野沢菜、畑で好きなだけ採って」とm(_ _)m

早速畑に伺って野沢菜収穫

 その後松本へ、カタクラで買い物
おつかいもので和菓子買いたかったんだけど
あら、意外にあんまり種類がないのね^^;

帰りに島内のいろり茶屋でお昼


 生鮮の買い物と漬物用品の買い物でかごが一杯(*_*)

漬けるのは明日にして、3時はららら♪
(もう中学生さんが出演するので(*^_^*)

グランセローズ入団ならず..
 記事

 帰宅してきた末っ子と次男が「蚊柱がすごくって
もうイヤだった」って^^;気温高いもんね

空になった弁当箱を出しながら

「今朝はさー、みんながおかずくれ~って言って
阻止するのが大変だったんだ」←他のお子さんは殆どおにぎりとか
だったそうで^^;

末っ子は散髪へ、スッキリして帰宅

夕飯は

里芋とイカの煮物

イカのみそ辛

きのこ汁

野沢菜の切り漬け

COMMENT 2

ラジビタファン  2011, 11. 03 [Thu] 13:13

里芋とイカの煮物

MARIAさん、こんにちは。
里芋とイカの煮物おいしいですよね~!
イカのダシが里芋に染みて、大好きです。
イカのみそ辛もおいしそう!
イカの塩辛類はどれも大好きです。(酒飲みなもので・・・)

朝景のお写真は、どうしたら太陽の光があのように撮れるのでしょうか?
紹介されて良かったですね。

あさイチに鎌田先生が出演なさっていたとは・・
残念見逃しました~
被災された皆様が辛い思いをしていると思うと、かわいそうとしか言えません・・
リンゴサラダにはマヨネーズを入れるので、そのままつけてもおいしいかも・・

おかず争奪戦阻止が目に見えるようです(^。^)

Edit | Reply | 

MARIA  2011, 11. 03 [Thu] 17:19

みそ辛

ラジビタファンさん、こんにちは!
今夜は鍋予定なんですが、結構気温が下がらず^^;
 
いかと里芋の煮物、この前図書館で借りたきょうの料理に載っていたレシピですが、イカの胴とエンペラの皮をむいて、その皮も一緒に煮るレシピでした
 皮がないので食べやすく、一緒に煮ることで赤みのある仕上がりになるそうです(エンペラ、足ともに切り目を入れます)

で。レシピ通りに作り始めたのは良いんですが
 30分煮た後で「冷まして味を含ませて 5分ほど煮ては冷ますを
2-3回くりかえす」...って、全然間に合わない~
 圧力鍋にバトンタッチ(^^;)

いかの味噌辛は初めて作りました
 胴1ぱいの皮を剥きキッチンペーパーで水気をふいて
細切りにして冷やしておく

いかのわたは塩小さじ1をまぶして冷蔵庫で10-15分おき
 わたの皮をのぞいてボウルに入れてわたと同量のみそを
加えて混ぜる

 いかを加えて混ぜて、好みで柚子こしょうを添えて頂く
とありました

朝日の写真ですが、ずばり「気合い」です←ウソです^^;
 大抵「風景モード」か「プログラムモード」で撮っています
この日は朝景が多かったですね

鎌田先生、時折あさイチのお客様でお見受けします
 原発問題、本当にどうなるでしょうね(-_-;)
女の子が「(避難している)東京が天国だとしたら
福島は大大大大天国だよ!早く帰りたい」と話されていました

リンゴ+マヨは最後まで賛否両論で、有働アナが「民放ではないのでマヨネーズ話題はここら辺で..」と苦笑していました
 FAXの投稿でも「バナナにマヨネーズ、ありですよ」って
やっぱりサラダ感覚ですね

さてさて、今夜の鍋はどうなりますことやら(^^;)

Edit | Reply |