fc2ブログ

桜咲く♪

長女の弁当
 回鍋肉
さつまいもの煮物
 ブロッコリーとコーンのツナマヨ 


すごい霧の中、高校まで自転車ごと送り

途中で「あ!」

忘れ物?と尋ねると「今日、進路計画提出だった」

信号待ちで保護者欄に記入

長女が「進路、どうしよう。。
「出来るだけ未定の所には○をしないようにって
書いてあるんだけど、それなら最初から未定を設定しなければ
いいのに」って(^^;)


帰りに拾ヶ堰






帰宅して、旦那と次男の弁当(長男は昼夜と外食予定)


今日も「あさイチ」

福島キャラバン最終日で、にぎやかな中継でした

あさイチガーデンでは震災の影響で余儀なく避難された
花農家の方々の紹介がありました
 
暖房用の重油が確保出来ずに、10℃の低温にさらされてしまい
母の日用に出荷出来なかったカーネーション(7000鉢)を
 被災地に向かうトラックの荷台に余地があったため
被災地の小学生に届けたところ、小学生達からたっくさんの
お礼の手紙が届き、「花なんて 花より団子と言うぐらい
腹の足しになるもんじゃないと思って送ろうかどうしようかと
思ったけれど、こんなに喜んでもらって本当に良かった」と
話されていたのが印象に残りました

 柳沢さんも「お腹じゃなくて、心が一杯になったんだね
確かに花を見るとき、人間は笑顔になりますよね」と(*^_^*)

 さてさて、テニスへGO!

今日も可愛いYちゃんを構って?楽しかった(^-^)

 この前までおでこを出すヘアースタイルだったんだけど
前髪を目の上で切っておでこが隠れていて、コーチにも

「なんか高校生が一人混じってる」って構われているんだけど

私が「Yちゃん、どっちの髪型も似合うから良いよね」と言ったら

「そんな事言って、私を持ち上げてから
一気に落とすんじゃないですか?」って←なんて疑心暗鬼な(笑)

コーチまで「そうそう!チーム組んで、Yさんがミスしたら

冷たく「前髪が邪魔で球すじが見えなかったんじゃない?」とか
言いそう」って(^^;)←言わないから(笑)

 試合形式の目標は
「自分に余裕を持つこと & 相手のオープンコートを狙うこと」

後衛と前衛をしたけど、コーチに「オープンコートは見えたけど
自分の余裕は持てなかった」と言うと、一つ一つやっていけば良いとのこと(^_^)v

 身体を動かすと暑いくらいだった

一旦帰宅して着替えて、お昼をちゃちゃっと済ませて

ほりがねのJAまつりへGO

お目当てのお味噌


ビタミンカラーのリーガスベゴニアも♪



帰宅したら次男の合格通知が届いていました(^-^)

自宅から通える専門学校で、これで一安心

夕景


夕飯は 

切り漬け


シチュー

COMMENT 6

aya  2011, 11. 05 [Sat] 17:25

こんばんは

いつもおいしそうなお弁当などなど。
こんなおいしそうに作れたら、詰めれたらいいな~。
といつも参考にさせていただいています。
リラックマのふりかけがあるのですね。
知らなかったです。かわいい!

進路もいろいろ、決断していかなくては
いけない時期ですよね。
次男さんは決まったのですね。
自宅から通えるというのはいいですね。

Edit | Reply | 

bluetear  2011, 11. 05 [Sat] 20:48

No title

いつも本当にお忙しい毎日なのに、本当にテキパキと動くMARIAさんに頭が下がりますm(__)m

ところで二男くん、合格おめでとうございますm(__)m
これで卒業後も一安心ですね。
自宅から通えるなんて、これもまた親孝行です。
我が家にも桜咲いて欲しいと願うばかりです。

Edit | Reply | 

ラジビタファン  2011, 11. 05 [Sat] 22:09

合格おめでとうございます!

MARIAさん、こんばんは。
次男さんの専門学校合格おめでとうございました!
良かったですね。
夕景のオレンジもやさしく感じますね(^。^)

お目当てのお味噌ということは、おいしい&1%増量ということでしょうか(^。^)

お花に癒されている人は多いと思います。(私もその一人ですが^^;)
私のなくてはならぬもの・・マイガーデンです(^。^)

霧のお写真本当にいいですね。

Edit | Reply | 

MARIA  2011, 11. 06 [Sun] 09:48

進路

 ayaさん、こんにちは!
リラックマ、コリラックマ可愛いですよね♪
 前にリラックマのかまぼこを弁当用に購入したんですが
さすがに長女の弁当以外には使えず(^^;)

次男の進路、本人が面接後かなりビビッていたので
私まで不安でしたが^^;決まってくれて一安心です

Edit | Reply | 

MARIA  2011, 11. 06 [Sun] 09:53

進路

bluetearさん、こんにちは!
 忙しいのか忙しくないのか良くわからない毎日ですが^^;

次男、最初県外の専門学校に行きたかったそうですが
紆余曲折あり自宅から通える学校と相成りました
 私の方が子離れできなくて(^^;)
決まったのは良いものの、まさか卒業できないなんて事態が
おこらないようにねって昨日次男と話していましたが
親なんて心配ばかりですね
 bluetearさんのところにも桜咲きますよ(^_^)v

Edit | Reply | 

MARIA  2011, 11. 06 [Sun] 09:56

ラジビタファンさん、こんにちは!
次男のこと、ありがとうございますm(_ _)m一安心です

JAのお味噌、昨年もこの生活祭で購入したんですが
結構美味しくて1割増量で3.500円のお買い得品です♪

ラジビタファンさんのお庭の写真には私も本当に楽しませて頂いています(^^)
 秋の霧は風情がありますよね
運転にはちょっと困りますが(^^;)


 

Edit | Reply |