COMMENT 4
ラジビタファン 2011, 11. 11 [Fri] 20:49
こたつ
MARIAさん、こんばんは。
こたつマジック分かります。分かります。
ソフトボールやっているお兄ちゃん達が
「小さい子を守ってあげて」なんて、かっこいいですね!優しい!
MARIAさんは、お子様好きなので4歳の子になつかれたのでしょうね(^。^)
中学校の参観日に私はよく行っていましたが・・・
こちらでもほんとにチラホラでした。
ハッピーちゃん、いい名前ですね。
でもなんだかちょっと怖そうです・・ごめんなさい、ハッピーちゃん。
朝・夕景も神秘的です。
ラジビタのスタジオが盛り上がるわけです(^。^)
紅葉と青空とってもきれいですね。
MARIA 2011, 11. 12 [Sat] 10:17
授業参観
ラジビタファンさん、こんにちは!
コタツマジック、恐るべしですよね^^;
中学は殆ど同じ保育園、小学校から仲間なので
みんな仲が良いです
体育の先生は女子の方で(楽しそうに)ソフトボールを
していたので男子は野放し(笑)
体育の授業参観は初めてでしたが楽しかったです
(前に理科の授業参観で「コイル巻き」..これは
辛かったですね
子どもたちが延々とコイルを巻き付けているのを観ている
だけで眠気と戦いました)
ラジビタファンさんも中学の参観は行かれていたんですね
長男の高校の授業参観に行ったことがあるんですが
私一人、しかも長男は居眠りしていて
帰宅して「あれ?来てたの?」それ以来高校の参観は
行っていません
ハッピー、撮る前は畑の方を眺めていて
その後ろ姿を撮るつもりでしたが
振り向かれちゃって^^;化け猫みたいに撮れちゃいました
朝景や夕景、気持ちの良い季節ですよね♪
Dorothy 2011, 11. 15 [Tue] 10:35
ソフトボール…そういえば
ソフトボール懐かしいです
小学校の時にピッチャーしたの覚えてますか?
MARIAさんは強打者でしたね~
MARIA 2011, 11. 15 [Tue] 18:45
ソフトボール
Dorothyさん、こんばんは!
ソフトボール懐かしいですね~♪
小学校、中学校共に女子は活動的(お転婆?)でしたよね(^_^)v