fc2ブログ

歌の日曜散歩

 長女が松本市の練習場で部活なので早起き
(自走なので送迎はなし♪)

朝景








窓際の花も日差しを浴びて気持ちよさそう(^^)






キーウィーの剪定をし終えた旦那が

「今日のダリア、ポンポンに膨らんでるぞ」と


今日のNHKラジオ、「歌の日曜散歩」は新潟での公開放送

ラジビタファンさんが行く予定ってブログに書いてあったので

早速FAXを送り

番組を聴きながら、剪定した枝の片付け

あ。坪郷さんが読んでくれた♪

 ラジビタファンさん、会場に居るんだ(*^_^*)

それにしても賑やかな公開放送(毎度そうだけど^^;)

番組後半でラジビタファンさんが私の名前を呼んでくれて
とっても嬉しかったm(_ _)m

末っ子に「この公開放送、ゲストもいないのに
800人も詰めかけたことがあるんだよ」と話したら

「すごい!それだけ人気なんだねぇ」って(^^)

「今日は8.888人って鎌田さんが言ってたよ(笑)」

お昼は

タラコ焼きそば

食後、友達宅へ野菜を頂きに行ったら
息子さんが蜂(蜂を飼っているため)と格闘中

 ミツバチの箱にスズメバチが入ってしまったとか(*_*)

一旦帰宅して、長女と「東日本 女子駅伝」TV観戦

ゴールまであと3km弱地点で2位の長野が神奈川をかわして
1位に!

なんと、競技場に入ってから神奈川に抜かされてしまい
 長女と二人で茫然自失(^^;)

生鮮の買い物帰りの空


夕飯は

今日の「歌の日曜散歩」料理コーナーで紹介されていた

「あまんだれ」(きのこ入りけんちん汁)

レシピはこちら

作った時点ではまだレシピアップされてなかったので
参考にしたのは コチラ

山かけ

漬物

 夜はワールドカップのTV観戦(^_^)v

COMMENT 4

ラジビタファン  2011, 11. 14 [Mon] 21:13

ありがとうございました

MARIAさん、こんばんは。
日曜日はよいお天気だったのですね。
お花に日が当たり影もできてとってもきれいですね。

日曜散歩で、坪郷さんに読んでいただいて良かったすね。
ありがとうございました。嬉しかったです(^。^)

MARIAさんのお名前を呼んだことも、しっかりと聴いていただけたようで安心しました(^。^)

コチラのレシピもおいしそうですね。
【あまんだれのけんちょん汁】ちょっと訛っているようです(^。^)

8,888人には大受けでした~!

Edit | Reply | 

MARIA  2011, 11. 14 [Mon] 23:01

「鎌坪商店」

ラジビタファンさん、こんばんは!
 日曜日、久しぶりに送迎で出かけることもなく
庭仕事や家事をしながらラジオを聴くことが出来ました(^_^)v
「鎌坪商店」楽しいですよね~!
 8.888人って(^^;)

あまんだれのレシピ、今日家事をしているときに
フトお舅さんが「キノコとナスを一緒に煮るとキノコの毒が消えるっていう伝承があるけど、そんなことはないから」って言っていたことがあったなぁって思い出しました

けんちん汁なのに、なんでナスが入るんだろう?って思っていたのですがもしかしたらそんな関係もあるのかなぁって(^^)



  

Edit | Reply | 

Dorothy  2011, 11. 15 [Tue] 10:52

うるおう食卓

カクタス3鉢あったのですねe-398
うちのは未だつぼみ小さくアドバイスどおり場所を
動かさないようにしています

MARIAさんの食卓のようすが毎日upされてるのを
拝見してうちの食卓も潤ってきました~
たとえば焼きそばやパスタにしてもワンパターンから
いろいろ参考にさせてもらってます

ありがとう~

Edit | Reply | 

MARIA  2011, 11. 15 [Tue] 18:55

デンマークカクタス

 Dorothyさん、こんばんは!あ。まだつぼみが小さいんですね♪
植物も不思議ですよね

焼きそばやパスタ、うちは土日のお昼
みんなでいっせいのせ、で食べられないので
麺類が多くなっちゃています(^^;)
 たまにはカルボナーラとか作りたいと思いつつ
でも電子レンジでチン(今はチンじゃなけど)されたら
炒り卵みたいになっちゃいそうだし(笑)
  

Edit | Reply |