fc2ブログ

10年間ありがとう

4:50pm起床

友達からレナが2時過ぎに亡くなったとメールが..(T_T)
 友達もあまりの早さに驚いていると

 でも悲しんでばかりもいられない

長女の弁当
 煮物
焼肉
 ゆで卵
小松菜と海老のナムル


旦那、長男、次男のコンテナ弁当


レナの棺に入れる花を買いに行き
一昨日撮った写真をプリントして
 友達宅に届け、レナに最後のお別れ

10年間、本当にありがとうね







店の仕事で外回りの間に、友達がレナを火葬場に連れて行く前に
店に居る最後のお別れに寄ってくれて
 旦那が「レナ、花に囲まれて可愛かったぞ」と話してくれました

友達も「レナの棺に沢山の花と千羽鶴をいれました
火葬が終わり遺骨収集の際に千羽鶴のうち一羽が黒色でそのままの
形で残っていました」とメールがあり

 今日は寒かったけれど天気が良く
レナも一直線に天国に向かっていったんだなぁ

と思いつつ、昨日の朝

てこてこと私のあとをついてきて

何か伝えたいことがあったんじゃないかなぁと

涙 涙

夕飯は

 
鍋ごとロールキャベツ

ガーリックトースト

漬物etc

子どもたちもそれぞれ、次男は←母からすると一番心配だった
「昨日の夜のメールで、覚悟はしてた
(登校前に)会いに行ったら号泣しそうだから
行かない」←ここのところ毎晩玄関に居るレナと「お前寒くないのか?」etc
会話していたそう

長男は「レナ、かわいがっていた彼女も悲しむだろうなぁ
 おれがさ、今度動物飼うとしたらコンゴウインコ飼おうかと
思っているってこの前言ったところ」←寿命が長いそうで^^;

で。飼い始めた次の日に死んじゃって
その日が寿命だって、落語あったよねって泣き笑い

 長女は「パピーウォーカー出来る人って
本当にすごいよね」(同感)

 悲しがってばかりもいられません

夕飯を食べながら、バレーボールTV観戦

八子大輔選手の横顔、なんか
うちの長男に似ているんだよね

 長女まで「あ。似てるかも^^;」

長男まで「オレ、頑張れよ!」



 

COMMENT 10

もと  2011, 11. 22 [Tue] 23:30

No title

 ユキも心臓に問題があったようで、それでも最後が動けなくなって1週間くらいでしたかね。
早いとあっけないけど苦しまなくて良いこともあります。
寂しいですけどね。

Edit | Reply | 

BOS  2011, 11. 23 [Wed] 10:17

悲しいね

おはよう!

うちのワンコも、年が明けると満9歳。あと、何年生きるかわからないけど、ペットも家族の一員だし、情もタップリ移ってるし( ; ; )

Edit | Reply | 

bluetear  2011, 11. 23 [Wed] 15:13

No title

朝、携帯からこの日記を読んだときに、あの黒いワンちゃんの事だと思いましたが、やっぱりそうでした。

レナちゃんがどうしてMARIAさんちによく居たのか?
いつも何気なく読んでいたので、その経緯を知らずにいました。
レナちゃんをいつの間にかMARIAさんちで預かっていたり・・・・・・。

今となっては、MARIAさんの後を前日にてこてことついて来ていた時、
最期のあいさつでもしたかったのかな?
いろいろいつもありがとうって。

私は動物との別れが辛いから、動物を飼う事はやっぱり出来ません(T_T)

Edit | Reply | 

MARIA  2011, 11. 23 [Wed] 17:17

ありがとうございますm(_ _)m

 もとさん、ありがとうございますm(_ _)m
ユキちゃんの時も早かったですよね(T_T)
 確かに長い間苦しむのを見るのは本当に辛いと思います
なんだかあっという間に居なくなってしまって
まだ庭のパオを見ると「あれ、レナは?」って脳裏をよぎります

Edit | Reply | 

MARIA  2011, 11. 23 [Wed] 17:25

ありがとうございますm(_ _)m

BOSさん、ありがとうございます!
 レナ、我が家で時々預かり始めてから10年
(年齢は14歳半です)
 ペットは確かに家族の一員ですよね(^-^)

Edit | Reply | 

MARIA  2011, 11. 23 [Wed] 17:29

ありがとうございますm(_ _)m

bluetearさん、ありがとうございますm(_ _)m
 レナの飼い主の友達の旦那さんが今月末に大きな手術を控えているので我が家にお泊まりと相成りました
 今までで一番長いお泊まりがまさか最後になるなんて(T_T)
でも最後の日、友達宅で逝くことができて
本当に良かったです

 うちも前に飼っていた犬が17歳で亡くなった時に
子どもたちのショックがあまりにも大きく
それ以来犬は飼っていませんでした
 本当に何につけ別れは辛いですね

Edit | Reply | 

ジュン  2011, 11. 23 [Wed] 18:03

No title

レナちゃん、残念でした。
あまりに早かったから悲しみはこれからより強くなるかしら。
MARIAさんの後をこてこてついて歩いたのはお家に帰りたかったのかもね。 直にお友達に連絡したことに感心しました。
レナちゃんも虹の橋に行ったことでしょう。

Edit | Reply | 

MARIA  2011, 11. 23 [Wed] 21:21

ありがとうございますm(_ _)m

ジュンさん、ありがとうございますm(_ _)m
 そうですね。まだ冷蔵庫にレナ用の低脂肪牛乳があったり
レナ用のリンゴがあったりで(T_T)
 レナ、一生懸命伝えたかったんでしょうね
虹の橋(*^_^*)きっと走り回っていることでしょう♪

Edit | Reply | 

ラジビタファン  2011, 11. 23 [Wed] 22:24

かわいそうに・・

MARIAさん、こんばんは。
今拝見して、びっくりしました!
レナちゃん、かわいそうでしたね。
皆に愛されていた様子がよく伝わってきました。
そして、皆の悲しみも伝わってきました。

Edit | Reply | 

MARIA  2011, 11. 24 [Thu] 12:12

ありがとうございますm(_ _)m

ラジビタファンさん、ありがとうございますm(_ _)m
 レナ、家に野菜を持ってきてくれる御近所さんにもかわいがって
もらっていました
  優しい子なので長く患わずに逝ってしまったのかもしれません(T_T)

Edit | Reply |