fc2ブログ

秋季記録会

さてさて、長女の高校生活
最後の記録会

早起きです


昨日、副食のパンを買っておいたけど
おにぎりも持って行くと言うので2つ握って渡したら

「中身何?。。。あ(^^ゞやっぱり聞かないでおいたほうが
食べる時に楽しみ♪」と言うので

「良いなぁ、私なんて
朝も昼も夜も自分の作ったものだから
なんかさ~そのドキドキ感がないんだよね」と言ったら

「あ♪じゃあ、今度何か作ってあげるね
あ、でも私が作るとしたらネットで調べちゃったりするから
バレバレかぁ」と(^^ゞ

まだ寝ている末っ子に「もう出かけちゃうから
後は自力で頑張って起きてね」と声をかけて
6時半に家を出て競技場へGO

 長女を降ろした後
車中で

「往復書簡」湊かなえさん著
を読んで時間つぶし

サブトラでのウォーミングアップ見学
 すでに結構暑い(^^ゞ


8:50am招集
 練習投は2回
気温23.5度 南の風1.9m


大会と違って記録会は3投のみ
1投目はスタンドから観ていたんだけど
腰の調子が悪いかな?

 定位置に戻って2投目、3投目
1投目以上には距離伸びず^^;

終了後、やってきて

「ダメだった^^;」

「(元顧問)○○先生に怒られに行かないと
いけないんじゃない?」って言ったら

「うん、怒られてくる(^^)」

「今日が最後だからうんと怒られないとね(^^ゞ」

嬉しそうに駆けていく後ろ姿を見送って
私は帰路へ


帰宅して、お昼は
焼きそば(腹ペコ大魔神の末っ子が「美味い~~~!」って)


午後、ドーナッツ←森永のホットケーキミックスの
裏に書いてあったレシピ


かぼちゃプリン


店の仕事の後、空を見上げたら

大きな雲


お月様はここだよ♪






夕飯は

けんちん汁

はんぺんのバター醤油焼き

鯵の干物

漬物etc

 夜、ソファーで「世にも奇妙な物語」を観ていた長女が

「マッサージしてもらいたいんだけど
してもらったら絶対に寝ちゃいそうだから
我慢する」って

「我慢しなくてもいいんじゃないか?」と言ったら

「だって、世にも奇妙な物語
最後まで観たいもん」と

「そっかぁ。。明日は休みだから
今夜はのんびり観れば?」

「うん、そうする♪」と

で。10秒後には寝てるっていう^^;
 昨夜もそうだったし(^^ゞ

録画ボタンをON

お疲れ様でした(^^)

 余談  夕方、帰宅した娘に「○○先生、なんて言ってた?」と
尋ねたら

「あまりにもいろいろと怒られすぎて
何をどう怒られたか覚えてない」って
結構嬉しそうでした^^; 

終わってしまえばあっという間だったなぁ
本当に周りの皆さんに感謝感謝m(_ _)m


COMMENT 2

けろりん  2013, 10. 14 [Mon] 03:22

娘さん 高校最後の記録会 お疲れさまでした。
先生からのダメ出しも… 感謝ですよね!
息子の部活最後を 思い出してしまいました。
ちなみに 夏の野球部の 最後って 、部長2人 コーチ1人 監督さん…から それぞれ、お言葉をいただくので、かなり 長めです。
あ、思い出したら 涙が…( ;∀;)
年をとったからか 最近涙もろくて…。
この土日、用事があり長男のいる大阪へ行ってきました。
いろいろと 案内してくれて 帰りは 新大阪駅で見送ってくれました。
電車に乗って、「ありがとう」のmailしてたら 涙が( ̄ー ̄)
何回経験しても 子どもとの別れ際は さみしくて 慣れないです。
って書いてたら 涙が…。
失礼しました(^^)/

Edit | Reply | 

MARIA  2013, 10. 14 [Mon] 16:27

けろりんさん、こんにちは!
 記録会の前に「これが最後だよね?」と長女に尋ねてしまいました(その前に二度ほど「これが最後」と思い込んでいた事があったので^^;)
 
野球部の最後はいろんな方からお言葉を頂戴するんですね!一生の思い出になりますよね(^^)
 大阪ではご長男さんとご一緒だったんですね!別れ際寂しくて切ないでしょうね
 私も娘が来春から遠くに行ってしまうことを考えただけでもうなんだか過呼吸になりそうです^^;行けなくなったらなっちゃったで困りますが(^^ゞ
親心は複雑ですよね^^;

 昨日のニュースで愛子さまの運動会のご様子を涙ぐみながら見守る雅子さまを観て
長女に「六年生のね、運動会は泣けちゃうんだよ~」な~んて言いながら
つい涙ぐみそうになってしまいました^^;
やっぱり涙もろくなっちゃっているようです(^^ゞ


 

Edit | Reply |