fc2ブログ

シベリア

末っ子は部活(筋肉痛のかたまり^^;)
 長女は高校の創立90周年記念式典の為登校日

なので、いつもより少し遅起き♪

2人を送り出した後

旦那と長男の弁当
 ハンバーグ
目玉焼き
 おから煮


末っ子が帰宅(結構早かった)

皮膚科へGO

 途中、コスモス祭り






駐車場での待ち時間で

銀の匙5-7巻読了

帰りに長男の勤め先に届け物

帰りの車中で助手席の腹ペコ大魔神が

「腹減った~」と呟くので┐(´∀`)┌ヤレヤレ

「小松パン店」でパンを購入
 この前は見当たらなかった「シベリア」があったので
こちらも購入(^^)


大きさ比較
 写真を撮った後、どん兵衛はお昼に頂きました(^^)
東北限定どん兵衛美味しかった♪


夕方

「最強のふたり」を観ました

長女と末っ子が「これ、観たことがある」

映画じゃなくて実話がTVで紹介されていたのね(^^)

夕飯は



中華風鍋もの

イカ

ハヤトウリのぬか漬け

夜、末っ子、次男、長女の順番でマッサージ

その後、BSプレミアムで「九州 美しの国」
観たかったので一足先に寝室で一人で観ましたよ(^^)

で。温泉を訪れた黒木瞳さんが「ここまで来たら温泉に入りたいですよね」と

あれ?黒木瞳さんの入浴シーンあり?
と思っていたら

おじいさんが一人で入っている入浴シーンが(^^ゞ

期待してた人多かっただろうなぁ^^;

九州とは言わないから私も久しぶりに温泉行きたい♪

COMMENT 2

けろりん  2013, 10. 21 [Mon] 10:36

ななつ星…一度乗ってみたいものです(^_^)
旦那さんを [60ぐらいになったら乗らない?]と 誘ってみました。

そして、シベリア~(o^-^)
美味しそう! つい 食べ物に反応してしまいます。
芋煮どん兵衛も 珍しい。
シベリアの 羊羹部分にひかれます。
私が、住んでる地区では 11月にようかん祭りっていうのがありまして…。
文字通り ようかんを手作りして お供えします。
私には よくわからないお祭りですが 昔 甘い物 砂糖が貴重だったころのなごりみたいです。
作りたてのとろとろのようかんは めっちゃ
美味しいですよ(^_^) 

Edit | Reply | 

MARIA  2013, 10. 21 [Mon] 14:50

ななつ星

けろりんさん、こんにちは!
ここのところななつ星話題でラジオやTVで九州各地を目にすることが多く嬉しいです♪
 ご主人と一緒にななつ星良いですね(^^)

東北限定どん兵衛は芋煮+カレー味で美味しかったです♪

シベリア、なかなか甘く(^^ゞ末っ子なんて「こんなの一つなんて絶対無理(一人半個で食べたので)」と言っていました(巨大だし^^;)

ようかん祭りって初めて聞きました!手作りのようかんなんですね♪作りたてのとろとろ、手作りじゃないと味わえないですよね(^^)あ!水ようかん食べたくなってきちゃいました、すっかり食欲の秋です←いや、食欲は通年(^^ゞ
 

Edit | Reply |