fc2ブログ

ワイヤープランツの花

お弁当は
親子丼
 竹輪 舞茸の天ぷら
小松菜の海苔あえ


ワイヤープランツに小さい小さい花が
咲きました(^^) 初めて観た♪


花のあとはこんな風になっています
 ゼラチンというか寒天というか
触るとぷにゅっとしてます
 真ん中の黒い部分はタネのようなので
今度蒔いてみようっと


お米の精米へ


待ち時間、隣の公園では
保育園児がお昼中


帰宅して店番

合間に

「今日も日暮里」片岡鶴太郎さん著

を読みました

片岡鶴太郎さんの少年期~の思い出が綴られたエッセイ
 昭和の香りがあちこちに(^^)
表紙、裏表紙の絵も趣きがあります

 「うちは私立高校には行かせられないからね」と
言われた鶴太郎さん
 中学3年生一学期の中間テスト、期末テストは
学年で殆どビリだったのを

 夏休みに小学校6年生用のドリルから
勉強をやり直し始めたら、問題を解く楽しさに目覚め
夏休み明けの抜き打ちテストでは
上から8番目の点数をとったそう

エピローグには「本当に僕は不器用だ
でも反芻に反芻を繰り返し、何度も試みることで
己の不器用さを克服してきたとの思いが
ボクにはある」と(^^)

夕飯は

ぶりかま(塩麹) 大根おろし

けんちん汁

納豆 

きゅうりとハヤトウリの浅漬

ピザトースト


COMMENT 2

ラジビタはな  2013, 10. 23 [Wed] 12:45

ワイヤープランツの花

MARIAさん、こんにちは。

ワイヤープランツの花小さいのに形もよく撮れていますね。さすがプロ!(^。^)かわいい花ですよね。とブログを拝見してからすぐに外へ(^_^;)私のワイヤープランツはまだ咲いていませんでした。
咲くのはいまころだったのですね。

鶴太郎さんは反芻してがんばったのですね!知りませんでした。

Edit | Reply | 

MARIA  2013, 10. 23 [Wed] 14:43

ワイヤープランツ

ラジビタはなさん、こんにちは!
ワイヤープランツの花、ほんっと小さいです(^^ゞ
昨日検索していたら花の季節が春だったり夏だったりで、もしかしたらうちのワイヤープランツは狂い咲きなのかな?なんて思っていた所です(^^)

鶴太郎さん(うちの旦那と同い年でした)ボクシングも、絵も。。と多才なので、どんな方なのかなぁと思っていたら
自叙伝風のエッセイ本、楽しくあっという間に読んでしまいました。 好きなことや目標を持った時には人間、時を忘れて打ち込めるものですね(^^)
 

Edit | Reply |