末っ子の弁当
マグロの酢豚風
大根の即席漬け

残り四人分

今日は定休日
山に山椒の葉っぱを採りに行きました
帰宅して、この状態にするまで、一人台所で
もくもく作業
この後佃煮に♪

旦那が「ちょっと来て」と
手鏡でツバメの卵4個確認
全部孵ると良いな(^^)

さてさて。。小麦粉と水で
これに砂糖と卵黄入れたら
カスタードになるなぁと思いつつ

10年間、放置しておいた和室の障子
張り替えました!

というのもね、10年前に張り替えた
その日に次男と末っ子が全て穴を開けて。。(>_<)
朝、末っ子に「覚えてる?」って尋ねたら
「覚えてる^^;」と
それだけ楽しかったんだろうなぁ(^^ゞ
前に友達が「知り合いの男の子が居る家なんて
障子紙どころか、障子の桟すらないよ」って言っていたっけ^^;
(障子の桟に足をかけて登っちゃうとのこと)

おやつ用に買ってきたパン
銀チョコってなんで銀チョコなんだろう?と思いもせずに買っていたけど
旦那が「懐かしい!」と
私はてっきり一時期流行ったAg+関連かと思い込んでた(^^ゞ
ジェネレーションギャップ。。なのか?
夕飯は

ぶりかまの塩焼き
豚汁
アスパラ ミニトマト
ぬか漬け
マグロの酢豚風
大根の即席漬け

残り四人分

今日は定休日
山に山椒の葉っぱを採りに行きました
帰宅して、この状態にするまで、一人台所で
もくもく作業
この後佃煮に♪

旦那が「ちょっと来て」と
手鏡でツバメの卵4個確認
全部孵ると良いな(^^)

さてさて。。小麦粉と水で
これに砂糖と卵黄入れたら
カスタードになるなぁと思いつつ

10年間、放置しておいた和室の障子
張り替えました!

というのもね、10年前に張り替えた
その日に次男と末っ子が全て穴を開けて。。(>_<)
朝、末っ子に「覚えてる?」って尋ねたら
「覚えてる^^;」と
それだけ楽しかったんだろうなぁ(^^ゞ
前に友達が「知り合いの男の子が居る家なんて
障子紙どころか、障子の桟すらないよ」って言っていたっけ^^;
(障子の桟に足をかけて登っちゃうとのこと)

おやつ用に買ってきたパン
銀チョコってなんで銀チョコなんだろう?と思いもせずに買っていたけど
旦那が「懐かしい!」と
私はてっきり一時期流行ったAg+関連かと思い込んでた(^^ゞ
ジェネレーションギャップ。。なのか?
夕飯は

ぶりかまの塩焼き
豚汁
アスパラ ミニトマト
ぬか漬け