朝景



朝食は
アジの塩焼き もやしとハムのソテー
味噌汁(揚げ 大根) 玉ねぎとわかめの甘酢 牛乳

そして、病院生活について
7時半 朝食
9時~おおよそ2時間点滴
12時 昼食
午後 お風呂orシャワー
16時~点滴
18時半 夕食
関東から年何回か
入院している同室の方とおしゃべり
「外出した時にスーパーに行くんだけど
まるでケンミンショーみたいで面白いのよ~」と(^^)
にじますのつぶら揚げや、秋には野沢菜(漬ける前のね)や
大きいビニール袋に入った酒粕を見かけて
(これで何するんだろう?)って頭の中、はてなが一杯だったそうで(^^ゞ
私が「辛子稲荷なんかも珍しいかもしれませんね」って
言ったら
「え~!そんなのあるの?今度チェックしてみる♪」と
点滴中に

「もう一度食べたい」津武 欣也さん著
「天皇陛下料理番の和のレシピ」谷部 金次郎さん著

お昼は
三色丼 筍の地がつお煮 白菜と人参の胡麻和え
パイナップル

を食べていたら、末っ子を皮膚科に連れて行ってくれた
長男が立ち寄ってくれました
末っ子が「丼、美味そう~」って(^^ゞ
午後、junさんメイドのバッグをカゴに入れて
自転車で外出しようとしたら
前輪がパンクしてる~(>_<)

近くのホームセンター自転車売場へ行ったら
「虫ゴムがダメだから
レジで買ってきて下さい」と
5個入りで99円
しかも後輪のは在庫を使って
交換してくれて
工賃はなしm(__)m
虫ゴムがダメに成った場合の交換方法も
教えてくれて感謝感謝
夕方の点滴~
「銀幕の神々」山本甲士さん著

前から楽しみにしていた一冊
高倉健さんも藤純子さんもリアルタイムの
任侠映画では知らないけれど
すっかり引き込まれてしまいました
「クマンバチと手の中のキャンディ」 松山三四六さん著

夕食は
サーモンのワイン蒸し 玉ねぎと人参のコンソメ煮
大豆サラダ キーウィ

自宅では長男が作った
チキンカレーと春雨サラダ




朝食は
アジの塩焼き もやしとハムのソテー
味噌汁(揚げ 大根) 玉ねぎとわかめの甘酢 牛乳

そして、病院生活について
7時半 朝食
9時~おおよそ2時間点滴
12時 昼食
午後 お風呂orシャワー
16時~点滴
18時半 夕食
関東から年何回か
入院している同室の方とおしゃべり
「外出した時にスーパーに行くんだけど
まるでケンミンショーみたいで面白いのよ~」と(^^)
にじますのつぶら揚げや、秋には野沢菜(漬ける前のね)や
大きいビニール袋に入った酒粕を見かけて
(これで何するんだろう?)って頭の中、はてなが一杯だったそうで(^^ゞ
私が「辛子稲荷なんかも珍しいかもしれませんね」って
言ったら
「え~!そんなのあるの?今度チェックしてみる♪」と
点滴中に

「もう一度食べたい」津武 欣也さん著
「天皇陛下料理番の和のレシピ」谷部 金次郎さん著

お昼は
三色丼 筍の地がつお煮 白菜と人参の胡麻和え
パイナップル

を食べていたら、末っ子を皮膚科に連れて行ってくれた
長男が立ち寄ってくれました
末っ子が「丼、美味そう~」って(^^ゞ
午後、junさんメイドのバッグをカゴに入れて
自転車で外出しようとしたら
前輪がパンクしてる~(>_<)

近くのホームセンター自転車売場へ行ったら
「虫ゴムがダメだから
レジで買ってきて下さい」と
5個入りで99円
しかも後輪のは在庫を使って
交換してくれて
工賃はなしm(__)m
虫ゴムがダメに成った場合の交換方法も
教えてくれて感謝感謝
夕方の点滴~
「銀幕の神々」山本甲士さん著

前から楽しみにしていた一冊
高倉健さんも藤純子さんもリアルタイムの
任侠映画では知らないけれど
すっかり引き込まれてしまいました
「クマンバチと手の中のキャンディ」 松山三四六さん著

夕食は
サーモンのワイン蒸し 玉ねぎと人参のコンソメ煮
大豆サラダ キーウィ

自宅では長男が作った
チキンカレーと春雨サラダ
