春季大会一日目
5時起き
で、娘、末っ子、次男もそれぞれ
起きてきて(早!)
娘いわく「いつも使ってるシャンプーと違うせいか
水が違うかせいなのかわからないけど
髪の毛がさらさらする~」と(^^)
信州の水のせいかな♪
旦那、次男、末っ子の弁当
チキンとパプリカのジェノベーゼ
ゆで卵
野菜のマリネ

末っ子を競技場へ送って帰宅
娘は母校にやりを借りに行くと言っていたので
家事の後、娘を呼びに行ったら
あれ?居ない^^;(てっきり長男の部屋でPCでも
してるかと思い込んでた)
携帯に連絡したら、自転車で母校まで行って
帰り途中とのこと^^;
ま。良い運動か(^^ゞ
今日、長女は競技場サブトラで
自主練予定
で。長男は引越し準備あれこれがあり
バイクで行くって言ってたけど
ん?もしかして長男に頼んじゃえば
合理的かも
長男と長女で外食後、競技場へ
練習の間長男が所用を済ませて
帰りに競技場で長女と末っ子をピックアップという
プランに変更(^^)v
その前に私と長男と娘で期日前投票
帰宅して長男達を見送って
花壇の草取り
ムスカリ

忘れな草

昨秋、はなさんから頂いた
ワイヤースペード

ハナニラ

あら^^;ひとりぼっち(^^ゞ
お昼はインスタントラーメン
後、子どもたちのおやつ用にお握らず

ちょうど次男が仕事から戻ってきたので
二人で山雅のTV観戦しつつお昼
夕方、長男達も帰宅
末っ子は補助員で結構お疲れモード
(日焼けしてた)
「地球ラジオ」を聴きながらおさんどん
「ちきゅう人バンザイ」のゲストは
シタールの演奏家サワン・ジョシさん
生演奏素敵♪
「こんにちは!シタールの生演奏、素敵ですね!
台所仕事の手を休めてついつい聞き入ってしまいました。
まるで柔らかな光と風に包まれているような優しい音色で
いつまでも聴いていたいような素敵な演奏ですね!」と投稿
紅さんが紹介してくださいましたm(__)m
長男は用事があって外泊
出かける直前まで「せっかくuraraが来てるのに~」って
何回も言ってて
やっぱり兄妹だね~(^^ゞ
夕飯は


おでん
筍ご飯(昨年瓶詰めにしたハチクで)
チキンとクラゲの中華風和え物
塩牛