春季大会、今年は長野の陸上競技場なので
5時起き
旦那と次男の弁当
赤魚の塩焼き
ポークマリネ
スクランブルエッグ

末っ子も「後輩の応援に行く」とのことで
3人で長野へ
退院後、初の長距離(とまでは言わないか^^;)運転
7時半、競技場着


末っ子と、近くのスーパーに
散歩がてら買い出し
途中、マンホール
リンゴとリンゴの花

練習投

一投目で自己ベストを大幅に更新ヽ(^。^)ノ



長女の最終投の記録が読み上げられた途端
テントから「勝った~~!!」
「負けた~~!!」の声(^^ゞ
競技の模様がネットに掲載されました。
https://www.n-journal.ne.jp/sports/athletics/track-field/24393/

表彰式の後もお世話になっている方たちに
いろいろ声をかけていただき
本当に嬉しそうだったm(__)m
午後はそれぞれ応援
私は車中で
「海の見える理髪店」荻原浩さん著
を読了
短編集一つ一つが心にしみる
読み終えるのがもったいなくて
数日にわたって読了。
大会終了で、それぞれ車に
戻ってきたのがすでに17時過ぎ
取り急ぎ次男にメールで
ご飯の炊飯と風呂掃除を頼んで
帰路(留守中にママ友さんがセリを
たくさん届けてくれたそうですm(__)m)
帰りの車中もおしゃべりに
花が咲き
あっという間に松本平へ
生鮮の買い物を済ませて帰宅
夕飯は

八宝菜
セリのお浸し
切り昆布の梅煮
夜は「ゆとりですがなにか」
5時起き
旦那と次男の弁当
赤魚の塩焼き
ポークマリネ
スクランブルエッグ

末っ子も「後輩の応援に行く」とのことで
3人で長野へ
退院後、初の長距離(とまでは言わないか^^;)運転
7時半、競技場着


末っ子と、近くのスーパーに
散歩がてら買い出し
途中、マンホール
リンゴとリンゴの花

練習投

一投目で自己ベストを大幅に更新ヽ(^。^)ノ



長女の最終投の記録が読み上げられた途端
テントから「勝った~~!!」
「負けた~~!!」の声(^^ゞ
競技の模様がネットに掲載されました。
https://www.n-journal.ne.jp/sports/athletics/track-field/24393/

表彰式の後もお世話になっている方たちに
いろいろ声をかけていただき
本当に嬉しそうだったm(__)m
午後はそれぞれ応援
私は車中で
「海の見える理髪店」荻原浩さん著
を読了
短編集一つ一つが心にしみる
読み終えるのがもったいなくて
数日にわたって読了。
大会終了で、それぞれ車に
戻ってきたのがすでに17時過ぎ
取り急ぎ次男にメールで
ご飯の炊飯と風呂掃除を頼んで
帰路(留守中にママ友さんがセリを
たくさん届けてくれたそうですm(__)m)
帰りの車中もおしゃべりに
花が咲き
あっという間に松本平へ
生鮮の買い物を済ませて帰宅
夕飯は

八宝菜
セリのお浸し
切り昆布の梅煮
夜は「ゆとりですがなにか」