fc2ブログ

雨降り

今日の予定

末っ子が検定試験なので10:20amまでに
試験場へ送り
 待ち時間で、お客様へ松本郵便局から発送
叔母の見舞い
 末っ子をピックアップして
孫ちゃんが参加する「泣き相撲」を観に行く。

天気が良ければ、末っ子はスクーターで
行く予定だったけれど^^;
 も。朝から雨

朝の家事の後

旦那と次男の昼
 焼きそばを作って


末っ子を降ろして
郵便物
 叔母の見舞い。日曜なので院内は静か
良く寝ているので、しばらく寝顔を見ていたら
あ。起きた(^^)
 叔母としばらくおしゃべり(^^)

11時半に末っ子を迎えに行って

長野県護国神社へ
 孫くんは11:45~の部






先週の台風で倒れてしまった
高さ約7mの鳥居(1942年設置らしい)

ヒノキの香りがすごかった
悲しいなぁ




















待ち時間ではお嫁ちゃんのお父さんに
抱っこされてずっとご機嫌だった孫くん

取組が始まるやいなや
あずすーんあず「うぇ~ん」で勝利(^^ゞ


その後、ママに抱っこされて
また笑顔に戻ったところ
今度はお相撲さんに抱かれて
またまた「ウェ~ん」^^;

帰りに末っ子と「ほのか」でお蕎麦




帰宅して店の仕事

17時半に店を閉めに行ったら

店の西側でまたもや交通事故
ほんっと魔のカーブだなぁ


知人の披露宴に出席するのに
九州へ行っていた長男がお嫁ちゃんの実家に
立ち寄り
 帰りに文鳥ズを迎えに来る予定なんだけど
ちっとも連絡が来ない~
(うちはいつまで預かっていても良いんだけど)

と思っていたら

「連絡遅くなってごめん!この後しばらくしたら
出ます」とメール
(お嫁ちゃんの実家からうちまで
約10分)

慌ててお持ち帰り用?に水さしから
水を抜いたりして
 やれやれ

と思っていたら、「雨が凄いから
やっぱりまだ預かっていてくれる?」と電話(^^ゞ

┐(´д`)┌ヤレヤレ、とお風呂に入っていたら

洗面所から「ただいま~」と
長男の声

 文鳥ズの引取りは後日として
九州土産を届けに立ち寄ったとのこと。


夕飯は

アジの塩焼き

きのこ汁

冷奴

 今日の写真をオンラインアルバムにアップしたところ

実家の母が「泣いたほうが勝ちなんだ!
男の人は大人になったら泣けないからね」と
LINEが(^^ゞ
 号泣議員?(笑)

夜は「陸王」


COMMENT 2

ラジビタはな  2017, 10. 30 [Mon] 16:55

勝利♪

MARIAさん、こんにちは。

お孫ちゃんの泣き相撲での勝利おめでとうございました。かわいいですね♪
お母様のユーモア(号泣議員)にもアッハッハ。

Edit | Reply | 

MARIA  2017, 10. 30 [Mon] 22:03

泣き相撲

はなさん、こんばんは!
 昨日は取組に間に合うかどうかドキドキでしたが
時間がおしたこともあり、待ち時間から色々と楽しめました(^^)
 雨の中、境内の紅葉もしっとりして良かったです(^^)
母の返信になるほど!と思ったと同時に号泣議員の
あの表情が頭に浮かんでしまい(^^ゞ時代でしょうか(笑)

Edit | Reply |