fc2ブログ

まずは一安心(^^ゞ

次男は夜中に起きて何か食べた気配もなく。。

お弁当も作らなくていいっか。。

ロールポーク
 パプリカのたらこ炒め
人参グラッセ
18052901.jpg

 と思いきや、8時に階段をドタバタ降りてきて
出かけていった次男。。いずこへ^^;

娘達も「どこ行ったんだろうね?」
 背広姿だったから多分放浪の旅に出た
わけじゃないだろうなぁ。。
 悶々としていても仕方ないし^^;
(実は、このまま部屋にとじこもってしまったら
どうしようかと思っていたので
ちょっとホッとする母^^;)


で、朝食の片付けしてたら
 デザートのいちご用に
練乳を出したつもりだったのが
豆板醤のチューブを出していたっていうね
そして誰にも突っ込まれなかった^^;
18052902.jpg

庭のサルビア・ネモローサが見頃
18052903.jpg

昨年はなさんから頂いた「ほほえみ」
無事冬越しして良かった♡
18052904.jpg

こちらは庭の隅に植えたさやえんどう
 毎日少しずつ採れる♪
18052905.jpg

で、左がうちの子
 右は農家さんからのいただきもの(^^ゞ
大きさが全然違うっていう
18052906.jpg

実家の母からおせんべいがたくさん
届きました♪

旦那が車検から戻るまで店で仕事

お嫁ちゃんとLINE
孫くんの動画が可愛くて可愛くてm(__)m
 元気もらえちゃう(^_^)v

今日は店のネットショップのデータ入力
(中古パーツの送料の関係と
発送日情報の入力)
 店のネット環境より、家のほうが
早いので旦那が戻ってからは
母屋のPCで続きをやり始め
 230個分なんとか終了

したところに次男が

「たっだいま~」と帰宅

「で、仕事どうするの?」と尋ねたら

「ん。。続ける
今日は研修に行ってて
6/9まで毎日研修に行く」とのこと
 言ってくれればお弁当持たせたのに。。と
喉元まで出かかったけど
 昨日私に目の前で弁当を捨てられたのが
かなりショックだったらしい^^;

まだ試用期間中だし、また何が起きるか
わからないけれどまずは一安心か(^^ゞ

末っ子は帰宅後ランニングへ

夕飯は
18052907.jpg
酢豚

セリと豆腐の中華風スープ

卵豆腐

実家の父に電話をして
みんなで「ハッピーバースデー」の歌を
歌ったけれど、モニターにしてもらわなかったせいか
聞こえなかったらしい(^^ゞ

 夜、LINEのクイズ番組に参加
四問目であえなく撃沈

したところに、仕事帰りに
陸上練習してきた娘が帰宅
末っ子が「押すのが遅いんだよ~」って(^^ゞ


COMMENT 3

MARIA  2018, 06. 01 [Fri] 15:10

楽しみですね!

鍵コメさん、ありがとうございます(^^)
 成人したとはいえ、あれこれあれこれ案じちゃいますよね(^^ゞ
初長野楽しみですね!松本城や、おすすめは松本市美術館の草間彌生展ですが
月曜日が休館です。
 お時間あったら安曇野めぐりも良い季節ですよ♡

Edit | Reply | 

ラジビタはな  2018, 06. 01 [Fri] 21:08

いろいろありますよね。

MARIAさん、こんばんは。

子育ては本当に色々とありますよね。

一安心でまずは良かったですね。

ほほえみがもう咲いたのですね。上手に冬越しをされたのですね。親である我が家のほほえみは、まだつぼみです(^_^;)

Edit | Reply | 

MARIA  2018, 06. 01 [Fri] 22:35

ありがとうございます!

はなさん、こんばんは!なんだかもうジェットコースターに乗っているような(^^ゞ
ジェットコースターは好きなので実際には乗りたいところですが^^;
 ま、ほんっといろいろありますね(^^ゞ

ほほえみ、ありがとうございますm(__)m
 日に日に開花が増えていますヽ(^o^)丿無事に冬越し出来て
本当に嬉しく思います(^^)

Edit | Reply |