fc2ブログ

頑張って

今日も冷え込み
(でも、今季はまだ
マイナス二桁にはなってない)
2020010600.jpg

ラジオを聴きながら
お弁当作り
 アメリカとイランの動向が
どうなるのか
ほんっと不安しかない。

お弁当は
サバの塩焼き
 八宝菜
スクランブルエッグ
2020010601.jpg

朝景
2020010602.jpg

今日は定休日
 旦那はランチジャー弁当を
持って、鳥撮りへ

私は寒いので
いつもより少し遅めに
茶々丸と散歩スタート
2020010603.jpg

2020010604.jpg

10時ころ、帰り際
うちの店の前の交差点で
高齢女性の軽トラと
軽自動車の交通事故があったらしく
 ミニパトと自転車も停まってて?

自転車の男性は目撃者みたいで
警察官へ事故の状況を説明してた

 家に戻ったら、玄関のチャイム

駐在さんが「事故の車
車道から、お店のほうに移動させて
良いですか?」と

「今日は定休日だし、ご自由に
使って下さい」と話して

 家事をすませて
フト外に目をやると
 レッカー車が店の前に停まっていて

その横で、軽自動車を運転していた
女性が携帯
 一緒に小さい子が二人!

え?お子さん連れだったんだ!
(事故処理の時は
多分車中にお子さんたち残していたと
思われ)

 外に行って、女性に
「寒いから、よかったら
うちに上がって下さい」と
声をかけて
 マザーバッグを手にとって
家へ

玄関に入った途端、女性が
「タクシーを呼ぼうと思うんですが
どこの会社に電話をすれば良いんですか?」と
話し始めた途端に目から大粒の涙が

「スイマセン、なんか
急に緊張の糸が切れちゃって」と

 住まいを尋ねたところ
うちからそれほど遠くない場所だったので
 自宅まで車で送っていきました。

上のお兄ちゃんが4歳、下の娘ちゃんが1歳
 うちの長男の子どもたちと
さほど変わらない年頃で
 もっと早く声をかけてあげれば良かったと
反省しきり

車中でも「怖い思いさせちゃって
ごめんね、ごめんね」と泣きながら
何度も子どもたちに声をかけるお母さん

私も、もらい泣きしちゃいそうに(T_T)
 子育て頑張ってねと心の中で

帰りに買い物をすませて
 帰宅

陸上練習から戻った娘と一緒に
弁当を食べて

娘が見始めた
映画「グリンチ」 を一緒に


 玄関のチャイム
出たら、先程のお母さんが
お礼にとお菓子をm(_ _)m
 そんなつもりじゃなかったのにm(_ _)m

旦那も日没前に帰宅

夕景
2020010605.jpg

夕飯は
2020010606.jpg
石狩鍋

長芋と納豆の小鉢

豆餅(頂き物 m(_ _)m )

夜は、「YOUは何しに日本へ?」の後

「はじめてのおつかい」
 もう30周年にもなるんだ。

仕事始めの末っ子が
ちっとも帰ってこない
 22時前くらいにやっと帰宅
仕事が圧しているそうで
こっちも頑張れ~

COMMENT 2

ジュン  2020, 01. 08 [Wed] 14:23

MARIAさんの対応が素晴らしくうれしかったのでお礼に来られたのですね。
とても良い光景が浮かびます。 拍手

Edit | Reply | 

MARIA  2020, 01. 08 [Wed] 15:39

子育て中

ジュンさん、こんにちは!おせっかいだったらどうしようと
一瞬脳裏をかすめたのですが、とにかくこの日はかなり寒かったので
 声がけしてしまいました。
下の娘さんが「足が冷たい」と泣きじゃくっていたので
もっと早く気づいてあげれば良かったと(T_T)
 上のお兄ちゃんはお母さんの言葉に
「ちょっと怖くて泣いたけど
平気だよ」と答えていました。きっと
 お母さんや妹が泣いているから
自分まで泣いちゃいけないって思ったのかな。なんて
思ったら私までもらい泣きしそうでした。

Edit | Reply |