お弁当は
豚肉と野菜のネギ塩ダレ焼き
もやしのナムル
ほうれん草の胡麻和え
こちらも最近我が家でプチ流行りの
佃煮「味の花」
娘が「この佃煮、作ってみたい」と

朝景


朝の散歩

ノスリくん(くん かどうかは
わからないが^^;)

アイシティー21で開催中の
北海道物産フェアへ
開催会場では入り口と出口が決まっていて
密を避けるような配置になってた
お目当ては岡畜産さんの
ジンギスカン
昨年6月はコロナの影響で
物産展が中止になったけれど
今年はいまのところ開催予定
とのこと
早くコロナが収束すると良いなぁ

先日録画しておいた
NHKドラマ「六畳間のピアノマン」
夕方の散歩


夕飯は

豚汁
練り物とほうれん草の煮物
甘酢イカともずくの小鉢
夜が進むにつれて
どんどん外気温が下がっていき
21時には、すでにマイナス5.7℃
ビバ湯たんぽヽ(^o^)丿
豚肉と野菜のネギ塩ダレ焼き
もやしのナムル
ほうれん草の胡麻和え
こちらも最近我が家でプチ流行りの
佃煮「味の花」
娘が「この佃煮、作ってみたい」と

朝景


朝の散歩

ノスリくん(くん かどうかは
わからないが^^;)

アイシティー21で開催中の
北海道物産フェアへ
開催会場では入り口と出口が決まっていて
密を避けるような配置になってた
お目当ては岡畜産さんの
ジンギスカン
昨年6月はコロナの影響で
物産展が中止になったけれど
今年はいまのところ開催予定
とのこと
早くコロナが収束すると良いなぁ

先日録画しておいた
NHKドラマ「六畳間のピアノマン」
夕方の散歩


夕飯は

豚汁
練り物とほうれん草の煮物
甘酢イカともずくの小鉢
夜が進むにつれて
どんどん外気温が下がっていき
21時には、すでにマイナス5.7℃
ビバ湯たんぽヽ(^o^)丿