fc2ブログ

第三回梓川アカデミー

午前中は子ども達にも手伝わせて明日の準備

ご近所さんから

「なずないるかい?」と電話

「要ります!要ります!」と早速頂戴に上がりました
 
旦那のワンプレートは


鶏肉と野沢菜のピリ辛炒め
温泉卵、小松菜
タラモサラダ

私と子ども達のお昼は


うどん

今日は第三回梓川アカデミー

「ちひろの世界」松本猛さん講演会


松本猛さんはいわさきちひろさんのご長男で
ちひろ美術館と長野県信濃美術館館長等を務められて
います

撮影前に挨拶に伺い撮影にあたって制約があるかどうか
尋ねたところ「自由に撮って頂いて構いませんよ」とm(_ _)m

「ぼくが安曇野ちひろ美術館をつくったわけ、読ませて頂きました」と
話すと「ありがとうございます」と笑顔

講演会ではスライドを交えながら、ちひろさんの作品や
その世界をわかりやすくお話し頂きました
 ちひろさんのお父さんが梓川在住で
ちひろさんは終戦を梓川で迎えたそうです

「戦火のなかの子どもたち」の絵は久しぶりに見たけれど
やはり鳥肌が立ってしまう

松川のちひろ美術館は今春十周年を迎えるそうで
私も春になったら子ども達と又行ってみようっと

帰宅してラジオを聴きつつナズナをつくり
(食べられるように枯葉を取り除いたり
根っこに切り込みを入れること、一時間かかった^^;)



夕飯は


ツナとトマトのパスタ

チリメンジャコ、ゆかり、梅、かつおぶしのおにぎり

白菜と葱とベーコンの中華風ミルクスープ

漬け物etc

COMMENT 0