fc2ブログ

おかげさまで

朝景
 今日も細いお月様
2022122001.jpg

2022122002.jpg

カジキの西京漬け焼き
 ゆで卵の塩麹漬け
ほうれん草のおひたし
 ブロッコリー、パプリカ、ウィンナーの
ソテー

次男のおにぎり
2022122003.jpg

茶々丸と散歩
2022122004.jpg

2022122005.jpg

12月ももう下旬
おかげさまで店の仕事が
続々とm(_ _)m

 新車に乗り換えるお客様が
前に乗っていたスクーター
(他市町村ナンバー)の廃車と
新車の登録で支所へ

窓口で「他市町村のナンバーは
一度松本市ナンバーの
登録をしてもらっての
廃車。新車登録の手続きになります」

一旦持ち帰りかぁ
 帰る途中に
「え?でも松本ナンバーに
変更したスクーターの
廃車はどうなるんだろう?」と
脳裏をかすめたものの
 何も言っていなかったなぁ

 NHKラジルらぼ
火曜日はキム兄さん
 今日は鍋特集なので

「寒いですね!お鍋のお話も楽しみにしています。

 私が社会人一年目の冬に、仕事関係の
ちょっとした仲間にふぐ料理のお店での
忘年会に誘っていただきました。
 ふぐ鍋を食べたあとに、「そろそろ
卵入れて」と言われた私。

器に入っていた卵を割って、そのまま
鍋にドボンと
 周りのみんなの「あ”~!」という声が
ほぼ同時でした。
 初めてのふぐ鍋、まさか卵を溶いて入れるとは
知らなかったのです。
あの時の皆さん、ごめんなさい」と投稿

10時過ぎに吾妻アナウンサーが
紹介してくださいましたm(_ _)m

さてさて

旦那は除雪機と
冬用タイヤへ交換スクーター
 廃棄処分のバイクの引取へ

店番中に

「死にがいを求めて生きているの」
朝井リョウさん著

「螺旋プロジェクト」の二冊目
 本を閉じたあと
続きどうなるんだぁ~と
 あれこれ妄想

旦那が戻ったので

先のお客様に連絡をして
登録書類に捺印して頂き

再度支所へ

 午前中とは違う担当の方

「他市町村役場に連絡を
取るのでお時間かかります」

で。やっと呼ばれて

あ”~やっぱりナンバー二枚だし^^;
(結局、新松本ナンバーは
3/31までに廃車手続きしないと。。。
 またお客様に捺印して
もらわないとなぁ
 脱ハンコも進んでいるんだか
なんだか、よくわからん!)

 帰宅して遅いお昼

のあと、再度店番~

旦那が戻ったので
茶々丸と散歩
2022122006.jpg

2022122007.jpg

夕飯の下ごしらえのあと
 洗濯物をたたみながら

録画しておいたドラマ
「エルピス
—希望、あるいは災い—」

夕飯は
2022122008.jpg
あんかけ焼きそば
(焼きそば6玉)

ほうれん草、舞茸の
中華風かきたまスープ

で。今夜の余り具合^^;
2022122009.jpg

COMMENT 0