朝景

お弁当は
焼豚、ほうれん草、ニンジンの
卵とじ
カジキの西京味噌漬け
(昨日スーパーでお買い得だったので)
さつまいもの甘煮
次男のおにぎり

茶々丸と散歩

定休日明けと、春の陽気も
相まってか
店の仕事が~
電話の問い合わせ
車両の持ち込み、自賠責保険
書類作成と、取引先業者の来店と
一つ一つ済ませていくしかないしね(^^ゞ
やっと落ち着いて
14時に母屋でお昼
録画しておいた
ドラマ「罠の戦争」最終回を観ながら。
午前中に下ごしらえしておこうと
思ったイチゴタルト
タルト生地の下ごしらえをして
冷蔵庫に入れて
茶々丸と散歩

タルト台を焼いて
カスタードクリームを作って

はなさんから頂いた
越後姫♪

帰宅した末っ子が
「うちって冷やし中華のトッピングで
紅生姜使うっけ?」
「いや、うちはキムチ
載せちゃうよね?」と答えたら
「中華なのに韓国キムチ!」と
「あれ?冷やし中華って
中華じゃなくて日本発祥じゃなかったっけ?」
調べた末っ子が「なるほど。。。」と
私が「話は変わるけれど
昭和の食堂だと冷や麦に
缶詰みかんとか缶詰さくらんぼ
トッピングあったんだよ」と
スマホで画像見せたら
「うそ~ん^^;」と
Z世代にはわからんだろうなぁ(笑)
夕飯は

焼豚とピーマンの卵炒め
わかめスープ
春雨サラダ
「バナナサンド」を観ながら
夕飯
その後キリンカップ
21cm型で作ったイチゴタルトは
完食と相成りました^^;
茶々丸にキツネが憑依してるぅ


お弁当は
焼豚、ほうれん草、ニンジンの
卵とじ
カジキの西京味噌漬け
(昨日スーパーでお買い得だったので)
さつまいもの甘煮
次男のおにぎり

茶々丸と散歩

定休日明けと、春の陽気も
相まってか
店の仕事が~
電話の問い合わせ
車両の持ち込み、自賠責保険
書類作成と、取引先業者の来店と
一つ一つ済ませていくしかないしね(^^ゞ
やっと落ち着いて
14時に母屋でお昼
録画しておいた
ドラマ「罠の戦争」最終回を観ながら。
午前中に下ごしらえしておこうと
思ったイチゴタルト
タルト生地の下ごしらえをして
冷蔵庫に入れて
茶々丸と散歩

タルト台を焼いて
カスタードクリームを作って

はなさんから頂いた
越後姫♪

帰宅した末っ子が
「うちって冷やし中華のトッピングで
紅生姜使うっけ?」
「いや、うちはキムチ
載せちゃうよね?」と答えたら
「中華なのに韓国キムチ!」と
「あれ?冷やし中華って
中華じゃなくて日本発祥じゃなかったっけ?」
調べた末っ子が「なるほど。。。」と
私が「話は変わるけれど
昭和の食堂だと冷や麦に
缶詰みかんとか缶詰さくらんぼ
トッピングあったんだよ」と
スマホで画像見せたら
「うそ~ん^^;」と
Z世代にはわからんだろうなぁ(笑)
夕飯は

焼豚とピーマンの卵炒め
わかめスープ
春雨サラダ
「バナナサンド」を観ながら
夕飯
その後キリンカップ
21cm型で作ったイチゴタルトは
完食と相成りました^^;
茶々丸にキツネが憑依してるぅ
