fc2ブログ

電車でGO!

梓川のネイチャリングフェスタが中止になったので
松本のネイチャリングフェスタに行ってみる?

末っ子は「行く~♪」

長女と次男は友達と遊ぶ約束があるそうで

在宅組のお昼のワンプレ


 きのこハンバーグ(生協)
エビフライ(冷食)
 サヤインゲンとスクランブルエッグ
野菜サラダ
 を用意して

ネイチャリングフェスタはPARCO横花時計公園と
アルプス公園で実施
 シャトルバスがあるとの由で
電車で行くことにしました
 
松本電鉄、新村駅に車を停めて(パークアンドライド駅)

松本まで350円って結構お高いような^^;












松本駅着

 自動改札口に切符を入れたら
ストッパーが(^^;)
 駅員さんが一生懸命、改札口の機械の中を探したけれど
見つからず
 
「あちらの出口から出てください」とm(_ _)m



 花時計公園に行ってみたところ
ん?何もイベントやっている様子がない^^;
 こちらも中止だったのか..

で、急遽
松本市美術館での写真展
「地球(ほし)の旅人」


 を見にいくことに

美術館まで歩いていたら

肉まん屋さん






末っ子が「uraraやyuukiにも買っていこうよ」って
 朝、あれだけ喧嘩していたのに
やっぱ兄弟だなぁ

 「美味しそうだから翔ちゃんにも買って行きたいけど
翔ちゃん、帰りが何時になるかわからないんだよね」←このとき
 台風の影響で高速が通行止め

こんな床屋さんも^^;
 昔、長崎で「必殺カットのお店」って
看板あげていた床屋さんが
あったけど、いまでもあるのかなぁ



 写真展!素晴らしかったです
「圧巻」の一言に尽きました
 
「鏡のところも久しぶりに行きたい」と草間さんコーナーへ
立ち寄り
 中庭のベンチで肉まん半分個して食べたら
美味しい~♪

 帰りは松本駅までバス
本当はタウンスニーカーに乗りたかった末っ子

また今度ね

 台風の影響であちこち運休



お昼は
 前に市民タイムスに松本駅の立ち食い蕎麦が
手打ち麺と載っていたので
 蕎麦好きの末っ子に「立ち食い蕎麦食べる?」と尋ねたら
食べる~♪って







ざる蕎麦 390円



冷やし蕎麦 



 帰りは行きの風景を反対に見ながら
「松本って田んぼないよね~」なんて話しながら

夕方、台風一過の空
















やれやれ、今日も一日終わると思いきや
 長男から「自転車の鍵をなくしたみたいだから
迎えに来てくれる?」と(^^;)

夕飯は


破竹と身欠きニシンの煮物

 きゅうりのナムル風

豚汁

COMMENT 3

きゃさりん  2007, 07. 16 [Mon] 18:27

台風が過ぎたと思ったら地震ですね。。穂高方面にキャンプの予定だったけど変更して正解でした。。
地盤が緩んでいるから土砂崩れなどの被害も多くなりますね。

水曜日の夕焼け空、うららちゃんも写真を撮っていたんですね!ちょっと恐いくらいの色合いでした。

Edit | Reply | 

MARIA  2007, 07. 16 [Mon] 18:52

夕焼け空

きゃさりんさん、こんばんは(^^)
土砂崩れ等、怖いですね

 水曜の夕焼け空、同じ空を見上げていたんですね
(*^_^*)

穂高へのキャンプ、またリベンジしてくださいね
 途中でダメなら我が家でも(^^)

Edit | Reply | 

MARIA  2007, 07. 16 [Mon] 18:54

ありがとうございます

 地震ですが、我が家はゆらゆら揺れた程度で
被害がありませんでした
 電話やメール等いただいた皆様
ご心配ありがとうございますm(_ _)m

 新潟の方ではまだ余震が続いているようで
これ以上の被害がありませんように..

 

Edit | Reply |