fc2ブログ

久々にレイトン教授

A+B=C

D+E+F=G+H

I+J+K+L=M+N+O

 このように数式をAからOまでの
アルファベットで書いた

 アルファベットには、それぞれ違う1から15までの
数字が入るという

 式を成り立たせる並びはいくつもあるが
もっとも簡単な法則で数字を並べてほしい


 ピンポン~でした(^_-)

COMMENT 4

かおりん  2007, 07. 21 [Sat] 22:10

・・・・

久々にレイトンだぁ~
って私の苦手系が・・・・・
頭がうごきましぇーーん・・・プスプス・・・

Edit | Reply | 

MARIA  2007, 07. 22 [Sun] 09:02

ヒントは

かおりんさん、おはようございます!

ヒントは問題中の

「もっとも簡単な法則で数字を並べてほしい 」

ですよ(^_-)



Edit | Reply | 

かおりん  2007, 07. 22 [Sun] 17:37

あああ!!!!

やっと分かりましたぁ!!!
難しく考えちゃだめなんですね~

ぱっと見ただけであきらめてましたv-8
できましたぁ~スッキリ~

Edit | Reply | 

MARIA  2007, 07. 22 [Sun] 18:26

スッキリ!!

かおりんさん、スッキリおめでとうございます♪

レイトンさん、問題にヒントが隠れていることが
多いかなぁと思います

Edit | Reply |