COMMENT 7
kuni 2007, 07. 17 [Tue] 19:59
残念ですね
燕登山中止、残念ですね。
昨日は、自宅を出て10分ほどしたところで、「長野自動車道、長野~信濃町間地震により通行止め」の案内表示を見て、これは只事では無いとすぐ、ラジオのSWを入れました。
燕岳登山ってどうして、こんな梅雨の時期に毎年計画するんでしょ!
MARIA 2007, 07. 17 [Tue] 20:20
ありがとうございました!
kuniちゃん、こんばんは
昨日は大変でしたねm(_ _)m
昨日はたっくさんの梅をありがとうございました
先ほど計ったら8kg、あれだけ採るの大変だったと
思いますm(_ _)m
燕登山、急な延期で驚きましたが
やはり現況だと延期が無難と思いました
>燕岳登山ってどうして、こんな梅雨の時期に毎年計画するんでしょ!
ほんっと、そうですよね^^;
梅雨時は大気が不安定だから
雷とかも心配だし..(-_-;)
明日、明後日は小学5年生が林間学校で
乗鞍+上高地なのですが
こちらは決行のようです
あ、雨が降り始めました
takumama 2007, 07. 18 [Wed] 14:28
↓MARIAさんのところは地震の被害はなかったようですね よかった
新潟の親戚も無事でほっとしています
もうすぐ夏休みなのね!
子供達が家にいないのでなんだか忘れてました^^
だっちゃん 2007, 07. 18 [Wed] 16:40
MARIAさん、こんにちは。
梅雨が明けると山が混むからじゃないでしょうか?
今年の梅雨明けは少し遅れそうですが・・・
MARIA 2007, 07. 18 [Wed] 17:23
地震
被災地ではお風呂に入れなかったり
大変なご様子ですねm(_ _)m
takumamaさん、お帰りなさい(*^_^*)
うちの方は被害がありませんでした
昨日も大分の親戚から「大丈夫?」と連絡が
ありました
takumamaさんのご親戚、新潟なんですね
心配しますよね
そうそう、もうすぐ夏休みなんですよ
今日は草取りしようと思っていたけれど
夏休み突入したら子ども達に手伝ってもらおうかな
とも^^;
だっちゃん、こんにちは(^^)/
今年の梅雨明け、遅れるんですか!
「山が混む」成る程納得です!
一昨年は市内の中学が乗鞍登山で
落石事故に遭ったので
今回は仕方ないと思います
山って怖いと思うのは登山経験が
殆どないせいでしょうか..
ぐ~ 2007, 07. 18 [Wed] 21:58
燕登山中止
登山中止残念でしたね。
私も楽しみにしていたのですが。
しかし、山は逃げないので、チャンスはありますね。
MARIA 2007, 07. 19 [Thu] 08:51
梅雨明け
ぐ~さん、こんにちは
そうですね
山は逃げないですね♪
次男、「足に慣らす」とトレッキングシューズで
登校しています
なんか面白い^^;
九州南部は梅雨明けしたようですね(^_-)