お昼のワンプレ(旦那、長男、次男の弁当)は

唐揚げ、ゆで卵、ささげのごま和え
マヨたまinコロコロ
昨日、某西源でオーランドブルーム様のパッケージについつい惹かれ^^;
子ども達が小さい頃に○○レンジャーのパッケージソーセージなんて
買ってあげなかったのに..
あ、次男の感想では美味しかったそうです♪
家事の後、懸案となっていた庭仕事
草取り、支柱立て、サラダミックスの種まき
フウチソウの植え替え等々
ポケットに携帯ラジオしのばせてやっていたら
テニスしていたって殆ど汗かかなくて
コーチに「新陳代謝悪いんじゃない?」って
からかわれるのに
も..汗だく..
シャワーを浴びて、着替えて
洗濯と相成りました
お昼のガスパチョ風冷製スープパスタの
下ごしらえをしていたら
店の仕事で松本へ行くことに
材料を冷やしておいて
いざ松本へ
帰宅してから、パスタを茹でて
材料と和えて出来上がり
いつもは大量作るので
一人分だとおままごとみたいで楽しい♪
というか、これ6人分作るとしたら
何回ミキサー廻すんだろ^^;

作り方(2人分)
1.トマト(300g)、セロリ(1/3本)、玉ねぎ(50g)
きゅうり(1本)の3/4量を一口大のざく切り(A)
残り分はすべて5mmくらいの角切り(B)
2.Aとにんにく1/4かけ、オリーブオイル大さじ1
トマトジュース1カップをミキサーに2分くらいかけて
塩コショウで味を整え、大きめのボウル←金属製がいいよ
に入れて冷蔵庫で冷やしておく(C)
3.細めのパスタを袋のゆで時間より、少し柔らかめに
茹でて、氷水にとり
ざるにあげて、乾いたふきんで水気をとり
(C)のボウルにいれて(B)も加えて和える
午後はなんとなくの流れで
午後のロードショー「ザ ウォッチャー」を
観ちゃいました
「今度のキアヌは助けてくれない」
ありましたよね~
キアヌよりもFBI捜査官を演じたジェームズ・スペイダーに
釘付けでした
ストーリーとしてはまあまあと思ったけれど
カメラワークと音楽が印象に残った作品でした
夕飯は

佃煮と梅入りおにぎり←長女のリクエスト
ジャーマンポテト
茄子とささげの素揚げ、茹でエビ
生姜醤油
(茄子は切って、海水くらいの塩水にしばらくつけてから
布巾で拭いてから素揚げ)
ぬか漬け
今日はことあるごとに梅を構ってやったら
夜になって水が上がっていて
家事の後、赤ジソ揉んで漬け込み~
4束とはいえ、スーパーでの一束以上あったので
結構大変でした
あとは天気が続く日を待っての土用干しかぁ(^^)

唐揚げ、ゆで卵、ささげのごま和え
マヨたまinコロコロ
昨日、某西源でオーランドブルーム様のパッケージについつい惹かれ^^;
子ども達が小さい頃に○○レンジャーのパッケージソーセージなんて
買ってあげなかったのに..
あ、次男の感想では美味しかったそうです♪
家事の後、懸案となっていた庭仕事
草取り、支柱立て、サラダミックスの種まき
フウチソウの植え替え等々
ポケットに携帯ラジオしのばせてやっていたら
テニスしていたって殆ど汗かかなくて
コーチに「新陳代謝悪いんじゃない?」って
からかわれるのに
も..汗だく..
シャワーを浴びて、着替えて
洗濯と相成りました
お昼のガスパチョ風冷製スープパスタの
下ごしらえをしていたら
店の仕事で松本へ行くことに
材料を冷やしておいて
いざ松本へ
帰宅してから、パスタを茹でて
材料と和えて出来上がり
いつもは大量作るので
一人分だとおままごとみたいで楽しい♪
というか、これ6人分作るとしたら
何回ミキサー廻すんだろ^^;

作り方(2人分)
1.トマト(300g)、セロリ(1/3本)、玉ねぎ(50g)
きゅうり(1本)の3/4量を一口大のざく切り(A)
残り分はすべて5mmくらいの角切り(B)
2.Aとにんにく1/4かけ、オリーブオイル大さじ1
トマトジュース1カップをミキサーに2分くらいかけて
塩コショウで味を整え、大きめのボウル←金属製がいいよ
に入れて冷蔵庫で冷やしておく(C)
3.細めのパスタを袋のゆで時間より、少し柔らかめに
茹でて、氷水にとり
ざるにあげて、乾いたふきんで水気をとり
(C)のボウルにいれて(B)も加えて和える
午後はなんとなくの流れで
午後のロードショー「ザ ウォッチャー」を
観ちゃいました
「今度のキアヌは助けてくれない」
ありましたよね~
キアヌよりもFBI捜査官を演じたジェームズ・スペイダーに
釘付けでした
ストーリーとしてはまあまあと思ったけれど
カメラワークと音楽が印象に残った作品でした
夕飯は

佃煮と梅入りおにぎり←長女のリクエスト
ジャーマンポテト
茄子とささげの素揚げ、茹でエビ
生姜醤油
(茄子は切って、海水くらいの塩水にしばらくつけてから
布巾で拭いてから素揚げ)
ぬか漬け
今日はことあるごとに梅を構ってやったら
夜になって水が上がっていて
家事の後、赤ジソ揉んで漬け込み~
4束とはいえ、スーパーでの一束以上あったので
結構大変でした
あとは天気が続く日を待っての土用干しかぁ(^^)