COMMENT 3
kuni 2007, 07. 24 [Tue] 22:50
どう違う?
ナップザック、リュックサック、バックパックって基本的に機能的には同じだと思うのですが、
バックパッカー(バックパックを背負って世界を旅行して歩く人々)とはいうけれど、ナップザッカーとか、リュックサッカーという言葉は無いですよね^^;
ネットで検索したら面白い情報がありました。
http://www.eigo21.com/etc/kimagure/029.htm
リュックサック(ドイツ語 Rucksack)→ナップザック(オランダ語 knapzak) → バックパック(米語 backpack)
知りませんでした。
tezu 2007, 07. 24 [Tue] 23:46
あはは
いかにも年頃の娘さんって感じですね(^-^
MARIA 2007, 07. 25 [Wed] 15:52
ナップザックとリュックサック
kuniちゃん、こんにちは!
私も長女もナップザック=折りたたみ可能な
感じのもの
リュックはもう少ししっかりしたものというイメージでした
リンク先ありがとうございます
飛脚みたいなのもあって
面白いですね~
朝食の時に長女に話したら
「そうなんだ~!
でも先生からのプリントにナップザックって
書いてあったから..わかりにくかった」と^^;
tezuさん、ほんっとそうですよね
周りの様子をうかがってから入れ直す辺り^^;
先日買い物を頼まれた、漢字のノートだって
も、どこを探してもなくって
担任の先生に尋ねたところ
「あ、どんなノートでもいいですよ」って
あの苦労は..(-_-;)
あ、もしかして長女って
「グリーンピースがないから
チャーハン作れない」タイプの私の妹に
似たのかも..(^^;)